
【シロクマ文芸部】風薫る季節に
「風薫るから始まる言葉を使って何か創作してくるように。それが宿題だ!」
国語の小牧先生はそう言って教室を出て行った。ゴールデンウイーク中の国語の宿題は「風薫る」を頭に持ってきた創作だ。小牧先生は時々こういう宿題を出すけど、今回は楽勝なんじゃないかと思えた。
ゴールデンウイーク中は部活に出たり、試合があったり、時には友達と遊んだりで何かと高校生は忙しい。そんなゴールデンウイークの最終日は部活もなく、友達との予定も入らない完全フリーの1日だ。だけど、いつもの癖で早く起きた私はぼんやりと動画を見ていた。見るとも見ないとも言えない感じでぼんやりしてしまう。動画からは人気の芸人の漫才が聞こえてくる。
ああ、国語の宿題やんなきゃなぁと思い立って動画の画面を閉じた。
風薫る、風薫る、風薫る……
簡単そうで簡単じゃない。思いつく物はどれもありきたりでつまらない。そもそも創作って何を書く?それすらも決まらない。
ああ、なんて自分の頭の中は平凡なんだろうと恨めしくなる。
リビングから外を見れば、お母さんが干した洗濯物が風に揺れている。あ、これはいいかもと思い一句詠んでみる。
風薫るタオルの白の光りつつ
こんなのでいいのだろうか。私は俳句が苦手だ。やっぱり他のにしようかな。
そういう事をブツブツと一人ごちながら、少し早いお昼ご飯を食べる事にする。冷蔵庫から冷凍のカルボナーラを取り出して、レンジに放り込んだ。
数分後、いい感じにできあがったカルボナーラを頬張る。
「アチチ……」
解凍直後のカルボナーラは熱くて、私はたまらず麦茶をグビグビと飲んでしまった。
「風薫る」の続きを考えつつも、お腹も満たされて早起きのせいか眠くなってしまう。
連休で片思いのあの人には会えずじまい。今頃何やってんだろう。もしかして、デートかなぁ。つまんないなぁ。会いたいなぁ。
すると、なぜか輝く草原にいる私の目の前に白馬に乗ったあの人が現れた。
なんで私こんなとこにいるの?なんで草原?草原を抜けてミモザの駅にでも行くのか?
え?馬?白い馬?あの人、乗馬できるの?
え、何?こっちに向かって来るんだけど!!
「待った?俺さ、前からずっと君の事が好きなんだよね。俺と付き合って欲しいんだ」
はい?今何と?
キミノコトガスキナンダ?ツキアッテホシインダ?
私は思わず自分のほっぺをぎゅうとつねった。
「いったーい!!」
私はどうも夢を見ていたようだ。自分でほっぺをつねった痛みで目が覚めた。不本意ながら、今の夢で一首詠んでみるか。
風薫る白馬に乗ったあなたから
好きと言われて午睡から覚め
こんな短歌でいいのだろうか。夢の内容そのまんまじゃないか。ああ、なんで私には創作の才能が無いんだろう。何だか自分に腹が立つ。気晴らしにコンビニでアイスでも買おうと思い、スマホを手に取ったその時、いきなりLINEの通知が入った。その送り主は片思いのあの人だ。
動揺しつつ、恐る恐る画面を開くと……これってもしかして……?
「今ヒマ?ちょっと出てこれない?」
+++++++++++++++
シロクマ文芸部に参加します💛
今週のお題は「風薫る」です。
今回は、国語の先生として小牧部長にご登場いただきました。
勝手に登場させてしまってごめんなさい(;^ω^)
風薫る、出てきそうでなかなか話が浮かばずでした。
最初に俳句が出てきて、その後短歌が出てきたんです。
それで、それを文中に組み合わせてみましたー。
ほんとは俳句って苦手なんです。うまく詠めません。
文中に「草原を抜けてミモザの駅にでも行くのか?」と書きました。これには元ネタがあるのですが分かりますか?
菊池桃子さんの歌でしたーw
これは、私がカラオケでよく歌う歌だったりします(>_<)
白馬に乗った王子様、いいですよねぇ。
今でも憧れちゃいますけれど。
ああ、でも暴れん坊将軍じゃないですからねw
マツケンさんは時代劇の恰好がよくお似合いでカッコいいですけど。それに、乗馬もすごい!!
最後はまた創作とは関係のない話になってしまいましたね。
これがみゆの標準仕様です笑
今日も最後まで読んで下さってありがとうございます♪
いいなと思ったら応援しよう!
