
【芸術から一句】故郷を感じる曲から俳句【十六夜プレ企画】
みゆです。
芸術から一句、おかわり🍚しようと思います。
今回は故郷を感じる曲から俳句を詠んでみました。こういう曲って、季節的には春なのかなぁと思わなくもありませんが、そこは無理やり秋仕様に脳内変換して詠みました。
👇 こちら、80年代アイドルの秋の歌から俳句を詠みました
👇 対象芸術が追加されましたよ😊
締め切りは23日の金曜日です💗
では、故郷を感じる曲から俳句をどうぞ💛
+++++++++++++++

情熱よレール走りて天高く
大江千里さんのサヴォタージュです。
この曲はアルバム「1234」に入っています。
最近、大江千里さんづいている私なんですよね。シングルコレクションのCDも買いましたが、先日、配信で大江千里さんのライブを鑑賞したんです。
その時に、この曲をピアノで弾いて下さって、「ああ、やっぱりこの曲いいなぁ」と改めて思いました。
どうか、じっくり歌詞をご堪能ください!
情熱は溢れているのに、あまり上手くいかなくて、都会で孤独を抱える青年の思いが描かれています。

我の夢タワーに誓い秋の空
槇原敬之さんの遠く遠くです。
この曲はCMでも使われていたりする、いい曲ですよね。
この「君は僕の宝物」ってアルバムもすごいいいんですよね。初期のマッキーはめちゃめちゃよく聴きました。
大江千里→槇原敬之って流れですよね。
お二人とも、歌詞良しメロディ良しの人達ですしね。マッキーもRainをカバーしたりしてますし。
この曲も歌詞がとても良くて、自分のメンタルの調子悪い時は泣いちゃうのです💦

さよならと見送る僕に秋の暮
爆風スランプのそれからです。
この曲、すっごい好きなんです。爆風スランプの隠れた名曲だと思います!
ほんと、騙されたと思って聴いてみて下さい~。
メンタル弱ってると、泣いちゃうから😢
10年も20年も君のことを思うだろう、なんて好きな人にはその位私の事を好きになって欲しいなぁなんて思っちゃいますね。

運命が再度回りて秋月夜
稲垣潤一さんの1969の片思いです。
この曲も好きなんですよね。この曲が入っていたアルバム「セルフポートレート」もめーっちゃよく聴いていました。このセルフポートレートって捨て曲がない名盤だと思うのです。
今回の俳句の流れでは、この曲だけちょっと違いますよね。番外編みたいな扱いです。
この曲は、高校時代に片思いしていた彼女が20年後に夢破れて都会から帰ってくるところから始まります。
最終バスで帰ってきた彼女に再会して、また20年前の思いが蘇ってきたと。今度こそ、僕の胸に飛び込んでおいでよ!僕の思いはずっと天使の弓に預けていたんだって内容です。
当時は何とも思わなかったけど、今にして思えばどうなんでしょ?
焼け木杭に火が付いた、って所でしょうか?
あ、ちょっと思い出したんですけど。同世代で90年頃にKBCが映るエリアにお住まいだった皆さん。深夜番組のドォーモで、こういうタイトルのコーナーがありましたよね。山本かよさんのコーナーで、別れたカップルは元サヤに戻れるか!?ってやつ。焼け木杭に火を付けろだったかな。
懐かしいなぁ、あの当時のドォーモ。はじめちゃんのトワイライトゾーンも好きだったなぁ。はじめちゃん、今何してんだろ?
ああ、俳句に関係ない、しかもエリア限定の思い出話を長々と・・・。大変失礼いたしました(。-人-。) ゴメンネ
なんと、こちらは歌詞違いの別バージョンなんだそうです。
リマスター版のボーナストラックなんだとか。私は当時のCDを持っているんで、こちらの存在は知りませんでした💦
歌詞をよく聴くと、「え!?と、友達のか、彼女ぉ???」ってなりますw
1969の片思いとは違う登場人物であって欲しいものです(笑)
無理やり秋仕様で詠んだ俳句です。
季節違いかと思いましたが、好きな歌だし、どーしても詠みたかったんだもん(>_<)
俳句っぽくと意識してみたけど、言い回しが難しいですね~。季語とか、言い換えとかネットで調べながらでした。
あと1回、短歌でおかわりさせて下さいませね。
その際はよろしくお願いしますっ⭐
今日も最後まで読んで下さってありがとうございます♪
いいなと思ったら応援しよう!
