![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85759231/rectangle_large_type_2_7c2754a0e1c87178b585aa7d2db00cdc.png?width=1200)
Photo by
inagakijunya
生きるとか死ぬとか
8月も終わりですね。
夏休みも終盤。いかがお過ごしでしょうか?
中高卒業してだいぶ経ちますが、この頃の私は、
学校が大嫌いでした。
教室は小さな社会で
私にはすごく窮屈な空間でした。
運悪く先生との相性も悪くて、
家族も仲悪いし
だんだん友達とも上手くいかなくなって、
学校にも家にも居場所が無くなった私は
悪いことをよく考えていました。
精神的なストレスから来る病気になって、
難聴、失明したこともありました。
記憶がごっそり抜け落ちて思い出せなかったり。
自衛本能ってやつでしょうね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85758716/picture_pc_72599e378c4fef4f239e0e50ce5a7bb7.png?width=1200)
逃げてもいいなんてよく聞くけど、
心が休まらなかったら何にもならないよね。
実際私も「サボりだ」「怠けてる」とか言われて。
でも寝ることしかできなくて。
ごはんも食べられなくて40kgになって、
急激な体重減に耐えられず、点滴生活になったり。
コロナ禍になってからリモート授業が増えて
何処で学習しても何も言われなくなりましたね。
もっと早く気づいて欲しかったなあ。
教室でも、保健室でも、家でも、何処ででも。
勉強したい人はできるし、したくなかったらそれでいい。
起き上がれないなら起きなくていいよ
起き上がれなかった私も、いつしか飽きて起きて
家出る日が来るなんてあの夏は思わなかった。
生きてたらなんか起きる。
奇跡でも不幸でもなんでもいろいろ。
生きてたらなんか起きるんだよ。
とりあえず今は
何も考えず寝ることも大事だってこと
忘れないで欲しいと思っています。