
ピーマン嫌いがとろとろツナチーズ入りのピーマンを食べてみた!
昨日記事に書いたこちら、作ってみました🙋✨

リンクを貼るとお相手様に通知が行くので
作ってからリンクを貼らせていただこうと思って
昨日はスクリーンショットで失礼いたしました💦
ふらお様、画像をお借りしてしまい
申し訳ありません。
『脱サラ料理家 ふらお様』のレシピです!
ふらお様、リンクを失礼いたします!
ピーマン3個を半分に切って、ツナ缶の中でツナマヨを作って、このツナマヨをピーマンに詰めたらチーズを乗せて、トースターや魚焼きグリル等で焼く。
分量なども記載されておりますので、気になる方はふらお様の記事を読んでみてください🙌とても簡単でした!
しかし我が家にはトースターも魚焼きグリルも無く…くっつかないホイルを敷いてフライパンで焼きました!
ピーマンの焦げ防止の為、ホイルに薄くサラダ油を塗ってみました。
ピザチーズが無いためスライスチーズで代用しました(なんもねぇなこの家🤣)

スライスチーズ半分乗せました。
乗せ方が雑なのは見ないで🤣
くっつかないホイルを敷いたのは
こぼれたチーズも食べきりたい故です。
決して、決して洗い物をしたくないからではない
(わざわざ言う必要…(笑))
弱めの中火にかけて蓋をして。
お腹がすいたのでクロワッサン食べて待っていたらかなり火が通ってしまいましたが、
思っていた以上の仕上がりになりました!
(フライパンなのでチーズの焼き目は付かないと思っていたので…)

焼きすぎたかしら(笑)
待ちに待った実食✨
ずっと気になっていたこちらをピーマン嫌いが食べてみた😋
どうでしょうか………?
結果は
大 優 勝 ! !
なにこれ…!!
めっちゃ美味い!!
ツナマヨとチーズの良い香り。
まずはなにもかけずにいただきました。
ピーマンがとてもジュワ~っとジューシーに仕上がっていて青臭さや苦味もなく、ツナマヨとチーズのとろとろ感がすごく美味しい…!!ピーマンもとろとろで
カリカリ食感のチーズも相まって、とろとろとカリカリが合わさって止まらなくなりまして…5分も経たないうちに食べきってしまいました😆💦
6個じゃ足りない!(笑)
子供さんも好きなんじゃないかなこれ😳
ご飯によく合いました🍚✨
パンもいけそう。
もう1個もそのまま食べて
3個目はお醤油を。
4個目と5個目に九州醤油…甘いお醤油をかけて、最後の1個に七味唐辛子をかけて味変も楽しみました😋💕
甘いお醤油がとてもよく合いまして、ついつい2回同じ調味料をかけてしまいました。
実は帰りにピーマンとチーズを書い足しました。今夜もこれ食べます🤭
ピーマン嫌いは完全に克服したと思って、冷凍のピーマンの肉詰めを買ってみました🙋✨
新たなる挑戦😏ニヤッ
ふらお様、リンクと画像、すみませんでした。
そして素晴らしいお料理をシェアしてくださってありがとうございます!!
たくさんリピートします🙏✨
気になった方は是非…!
沼ります🙌✨ではでは…
おしまい(*´-`)✨オイシカッタデス!!!!!✨