![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88294971/rectangle_large_type_2_400aeb8b7a33aa471c08cc1d93817fc3.jpg?width=1200)
ホットクックで♪麻婆豆腐
こんばんは、もこみです。
今日はホットクックで麻婆豆腐に初挑戦!
以前から、麻婆豆腐はもっぱら市販の素に頼っていた私。
ちなみに、麻婆茄子は甜麺醤や豆板醤を使って一から作っていました。
作り方も調味料もほぼ同じなのは分かっているのですが、なぜか麻婆豆腐はダメなんですよね。笑
なので、麻婆豆腐を一から作るのは初めて。
ホットクックで作る場合、他の方のレシピを見ていると、ひき肉や調味料を先に入れて、最後に豆腐を加えて少し加熱するというのが一般的なようです。
主に参考にさせていただいたのはこちらのレシピ↓
まずは、内鍋にひき肉、鶏がらスープの素、片栗粉、水を入れ混ぜ合わせます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88292862/picture_pc_d2b8e6ae11a4a84f659a7e65c9d4de5e.jpg?width=1200)
そこに合わせた調味料を回し入れます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88292959/picture_pc_0e480df0700aaf30816a1cd64e651e64.jpg?width=1200)
手動で作る→煮物を作る→まぜる→5分→スタート
約20分で調理終了。蓋を開けて水切りした豆腐を加えます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88293199/picture_pc_4cc192e65de6b3b50e7927a86a5b9d1f.jpg?width=1200)
そこから延長で3分加熱。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88296636/picture_pc_801a83512664c2ee18a0537fc253757b.jpg?width=1200)
今まで敬遠していた麻婆豆腐が、いとも簡単に出来てしまいました。
唯一失敗したのが、ステンレス製の内鍋を使ったこと💦
そうだ、基本炒め物なんだからフッ素コートの方を使えば良かった…😱
さて、今日は仕事が休みで時間があったので、久しぶりにおうち居酒屋開店✨
今夜のメニューは、
🏮麻婆豆腐
🏮砂ずりポン酢
🏮だし巻き卵
🏮冷やしトマト
🏮枝豆
最後のふたつは切っただけ、レンジで解凍しただけですが😅
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88294208/picture_pc_3031db3ffa1a748e692b5bdd69e2cf34.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88294214/picture_pc_361d7279077b48791f596c470c2ac2a7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88294254/picture_pc_b487a7fab6fcd392e7c48a4a574f855e.png?width=1200)
今回使用したのは↓
手動で作る→煮物を作る→まぜる→5分→延長3分
まぜ技ユニット使用
KN-HW16E