![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71792039/rectangle_large_type_2_1b967cc9456aef3347b9cab64ff204c1.jpeg?width=1200)
あなたにとってのサードプレイスはありますか?
職場でも家庭でもない自分の居場所。
「横瀬さんとは初対面なのに私今日喋りすぎちゃいました。」
「カウンセリングからリラックスできたのでベッドの上ですぐに力を抜くことができました。」
「こんなにポロポロ自分の言葉が出てくるなんてびっくりです。」
そんな風に言って頂けることが多くて本当に嬉しいです。
日々殆どの時間を過ごす職場もご家庭も働く女性にとっては毎日頑張っている場所。
ちょっと無理して口角を上げたり、
作り笑いをしてみたり、
相手に話を合わせて相槌を打ったり、
いいお母さんでいたり、
「はぁ・・・。」とため息つけるのは電車の中ですか?
その時の顔って元気なさそう?
下を向いてる?
とりあえず携帯を見てる?
背中は丸まってる?
もし遠くから自分を見ると・・・
「あの人疲れてそうだな。」って思っちゃいそう?
本当に毎日頑張っていますよね。
もっとご自分を労わってもいいのではないでしょうか。
自分でも気が付いていない溜めこまれたストレスを手放してください。
でもご自宅では完全に脳をOFFにしてリラックスすることは至難の業ですよね。
自宅ではついあれもしなきゃ、これもしなきゃとグルグル考えてしまうから。
「はぁ・・・。」とため息つくのではなく、
「ふぅ~・・・。」とゆっくり息を吐いて落ち着ける場所で脳のスイッチをOFFにしてくださいね。
色んなアプリを立ち上げすぎて熱くなったスマホの電源を切るように・・・。
痛みを感じるマッサージや毎回施術者が違うサロンへ行ってもなかなか不調が改善されてこないのは
あなたがその場所で完全にリラックスすることができていないからかもしれません。
食生活、生活習慣、環境・・・複雑に絡み合ったストレスがあなたの脳も体中の筋肉も緊張させ自立神経が乱れて
呼吸が浅くなり、
血流が悪くなり、
血圧が上がり、
血糖値が上がり、
胃腸の機能が低下し、
免疫力は下がる・・・
そうやって不眠や頭痛、慢性的な疲れなどの不調につながっていくのです。
そんな状態から本来あなたが持つ本来の身体の機能を高めるためにはリラックスするしかないのです。
何もしなくていい、
何も考えなくていい、
何も頑張らなくていい場所。
そんなサードプレイス。
妻でもない、母でもない、会社の人でもない、ただ一人の女性として本当の気持ちをポロポロこぼしながら芯からリラックスできる時間を持って欲しいです。
ただトリートメントを受けるだけではない、
毎日頑張っている女性のサードプレイスになるようなサロンを作っていきたいです。