道は続くよ、どこまでも
所用があって役所に行く用事ができた。
いつもだったら電車かバスに乗って行くところを、天気もいいしあったかいので歩いてみることにした。
Google Mapで所要時間を確認してみると、徒歩では30分とのこと。
いつもの朝散歩では45分くらい歩いてるので全然歩けそう。
意気揚々と家を出発した。
いつもと違う道、知らないお店
マップが示した最短コースで歩いてみる。
普段使わない通りに出た。
車で通りかかったことはあるけど歩くのは初めてだ。
新鮮な気分になってキョロキョロしながら歩く。
いつもと違う道には、知らないお店がいくつもあった。
おしゃれなヘアサロン、ケーキ屋さん、インドカレー屋さん、、、
こんなところにこんなお店が!と思いながらズンズン歩く。
道は繋がってるんやね
電車やバスに乗ってると、スマホを見てるか本を読んでるかなので、まじまじと外の景色を見ることがない。
いつの間にか目的地に着いている。
さながらテレポートのように。
一方、自分の足で歩いてみると、超当たり前のことなのだが「道は繋がってるんだな」と改めて思うのだ。
真っすぐ歩いているとだんだんと目的地が見えてくる。
30分も歩いてる気がしないくらい、あたたかな日差しと青空が気持ちよくてあっという間だった。
本屋へ立ち寄る
役所での用事は5分で終了。
これだけのために30分歩いたのか、と思うとすぐに帰るのがもったいない気がして、もう少し歩いてウィンドウショッピングをすることにした。
お洋服、化粧品、キッチン用品などを見て回る。
家まで持って帰る手間を考えると、なにもここで買わなくても、近所の店舗で買ったほうがいいじゃんってなって物欲を沈める。
さあそろそろ帰るか、ってなって歩いていると小さな本屋さんが現れた。
NHKテキストのコーナーがやたら充実している。
NHKラジオの「Enjoy Simple English」というテキストを手にとってみた。
なるほど、これは英語のままで意味が理解できて読みやすい。
ということで購入。
本はいつも電子書籍で買うのだけど、今回は紙で。
英語のリーディングを強化したいなと思っていたとこだったので、その取っ掛かりとして読み始めたいと思う。
今日は洗濯したし、お風呂の防カビ燻煙剤も炊いたし、不要な書類も処分したし、用事も無事に済んだし、良い日になったな。
明日も良い1日になりますように。