![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49446975/rectangle_large_type_2_d0447f8a667e7e94f9f38d1331d9d0ea.png?width=1200)
読書記録#15【運は操れる】
1. 本日の1冊
本日の1冊は
「運は操れる」
著者:メンタリストDaiGo
第1刷発行日:2018年3月10日
ページ数:236ページ
読了時間:約2時間
2. この本を一言で表すと...
ズバリこの本を一言で表すと、
幸運を引き寄せるのは、試行回数を増やすこと
です。
「試行回数が多いから成功することも多くなってくる」という一見当たり前な言葉がこの本の結論です。
人はよく、「俺は運がいい」「私はいつもついていない」と、運のせいにしてしまっている瞬間があると思います。
しかし、当然人によって運がいいか悪いかは生まれつきで決まっているわけではなく、幸運な人は幸運を自ら引き寄せているのです。
そのたった1つの方法が、まさしく試行回数を増やす、つまり挑戦し続けるということです。
「生活環境や状況による違いが、幸福度に占める割合は10%ほどでしかない」らしく、どこに生まれたとか、家庭が恵まれているか等はほとんど関係ないようです。
また、「幸福度を左右する要素の50%は、前向きな性格かどうかなど、遺伝的に決定されているとした上で、残りの40%は行動によって変えることができる」と判明しております。
つまり、幸運かどうかは自分の内面や行動によってコントロールすることができるということです。
周りも見ても、いつも楽しそうにしている人や果敢に行動している人は運が悪いようには見えません。
私自身は今までを振り返っても、運が良いと感じた時、悪いと感じた時はありましたが、総じて幸運な人間だと思っております。
研究結果でも、自分が幸運の持ち主であると信じている人ほど、物事を楽観的に捉え、希望を高める行動を起こしていく傾向があり、結果としてチャンスを掴みやすいのだと思います。
占いのように運は誰かの手によって決まっているのではなく、私たち自身に委ねられているのです。
「運」は「運ぶ」と書かれている通り、頑張っている人にこそ運ばれるんだと思います。
3. 印象に残ったフレーズ
✔︎ 全ての努力が夢を叶えるとは言いませんが、起こした行動は確実に現実を変化させます。
✔︎ 今日の悩みの大半は1年後はどうでもいいこと
✔︎ 最大の幸運は豊富な時間を持っていること
4. 最後に
記事を読んでいただき、ありがとうございます。
現在アウトプットをするためにnoteを書いております。皆さんに本を読む素晴らしさを少しでも伝えられたら嬉しいです。
次回の投稿もよろしくお願いします。