見出し画像

【全て公開】成長率300%!の中身

立ち上げから、大失敗と大成功と幸運に助けられながら、
「江東区富岡地域」のシニア向けスマホ教室は、
「成長率300パーセント!」を記録しています。


本当に、成長率300パーセントなんですよ!

・第一回参加者:ゼロ
・第二回参加者:1人
・第三回参加者:3人

ほらね笑

今日は、「第三回目」の模様について書いていきたいと思います!


============


参加者=運営??

当日、予約していた部屋に入ってびっくり。
2つびっくり。

1つ目。

参加者さんが、前回の1名から3名に増えていました!!
しかも、僕の到着を待たずして盛り上がっている!!

2つ目。
開催場所は、行政の出張所なので、椅子やテーブルや座布団は、倉庫の中にしまってあります。
それがなせが、出してあって、かついい感じに並べられています!
ーあれ?テーブルは、、、
『ああ!出して並べといたよ〜!』
前回、記念すべき1人目の参加者になった、『ミカミさん』です。
早めに到着して、テーブルやら座布団やらを並べて下さり、初参加の方をご案内して下さり、しかも、盛り上げてくださったていました!

びっくりと、びっくりで、言葉が出ませんでした笑

このミカミさん、ご自身もスマホの初心者でありながら、地域貢献に対して想いを持ち、実際にボランティア活動や、福祉施設でのお仕事をされている、【スーパーウーマン】です。
いつも明るく、令和初日の天皇陛下の一般参賀にお一人で参加して、お友達を作っちゃう、それはまあ、凄い方です。

前回のスマホ教室の際、『ミカミさんも一緒に盛り上げてくださいよ!』とお願いをして、結構本気だったんですが、
本当に盛り上げて下さるとは!!
しかも、僕らの予想を遥かに超えて、バシバシ盛り上げて下さっていました。

もはや、参加者と先生、運営という壁はなくなり、渾然一体としてきました。

これこそ、地域コミュニティです。

それぞれが、安心と楽しみの場を見つけ、それぞれが役割を自由自在に変えながら、
場と繋がりを楽しむ。

ミカミさんは、まさにその地域コミュニティの実践者になってくれました!


上達スピードが驚異的!!

さて、ここからは、ミカミさんも含めた、参加者3名の方々について書いていきます!

まずは、ミカミさん。

前回の時は、スマホに替えたばかりで、操作もまだまだぎこちない様子でした。
LINEやメールなどの基本操作を一緒に覚えました。

それから約1ヶ月。

サクサク使いこなすミカミさん!!

ーなんか、凄い上達してません!?
『いやあ、まだまだよ〜!頑張って使ってだけどね〜!覚えが悪くて笑』

(いや、十分スゲーです。)

それを見て感じたのは、『スマホ上達の本質』でした。
これが便利だから、とか、これを覚えなきゃ、とか思っていると、なんだか小難しく見えるし、脳みそがシャットダウンし始めます。

もちろんミカミさんは、スマホを頑張って覚えようとしているんですが、
その顔、表情がとても生き生きしています。

楽しんでいるんです!

楽しんでいるから、頑張れるし、出来ても出来なくても"嫌だなあ"って思わないし(時々思うくらいが健康的ですけどね笑)。

たぶん、これから、ミカミさんはどんどん上達していくんだろうなあ、と嬉しくなりました。


自信がない・・・

ここからは、初参加の方について。

80代の女性。
最近息子に勧められて、iPhone8を契約。

今は、近しい家族とLINEか電話をする程度。
メールはキャリアからの宣伝のみ。

最初は、いつものようにLINEについてお教えしていましたが、
『よくわからないから、今のままでいい、何もしなくてもいい』とのこと。

グループLINEに入ることも拒否されてしまいました。

まあ、よくあることで、
『スマホを教えてほしい』
とは言うものの、それが本心なのかは、ご本人と話しながら見極めていく必要があります。

いくつかの操作について質問を受けたのですが、どれも8合目くらいで『やっぱり私には難しいわ。息子がね、、、、、、』
となります。

あ、そうか、この方は、スマホを上達させたい訳ではないんだ!
自信がないことを話したいんだ!
と思いました。

もちろん、それで全然OKです!

ということは、僕よりも、ご高齢の方に寄り添えるメンバーが付いた方がいいですね。

それから1時間くらい、スマホをほとんど触ることなく、お話されていました。

ご本人がそれで納得されたかはわかりません。

ただ、僕らのような【地域コミュニティ】をベースとしたスマホ教室を広げていくためには、こうした取り組みも必要不可欠になってきます。

スマホの操作を教えるのは、もしかすると、専門家やド◯モの方がいいかもしれません。

でも、僕らが作りたいのは、スマホを入り口にした"地域コミュニティ"なのです。

スマホ教室に来て、スマホを使わないのも、ひとつです。

今後、こういった方の居場所になれるよう試行錯誤していきたいと思います。



インスタグラマー!?

3人目は、おしゃれな70代女性、『ヌノダさん』です。

・フェイスブックをほぼ毎日更新
・インスタグラマー
・アメブロ
・Yahoo!ブログのヘビーユーザー

という、凄い人です!

ヌノダさんの要望はレベルも高く、
『写真の編集がしたい』とのことでした。

一緒にLINEカメラの使い方を覚え、綺麗に撮れ、かつ、編集でき、かつ簡単な方法を使えるようにアドバイスしました。

ヌノダさんとは、スマホの操作云々ではなく、フェイスブックやインスタグラムについての話を"普通に"しました。
これが可愛いとか、こういうグループがあるとか、
僕でも"へー!"となるような発見が沢山ありました。


まさかの同郷!

さらに、ヌノダさんとフェイスブックについて話をしていた時。

『こういう人がいてね、、』
ー!?!?
ー岡山県笠岡市。。。
ー僕、地元ですよ!!

『あら?笑 私、もともとここの人よ!』

そうです。

まさかまさか、田舎が同じだったのです笑

岡山県の中でも、かなり外れの方にある、岡山県笠岡市

僕の実家は隣の『井原市(いばらし)』ですが、高校は笠岡市の学校に通っていました。

一方ヌノダさんは、18歳で東京に出てくるまで、笠岡市のとある島に住んでいたそうで、今だに、年に一度帰郷しているそうです。

『私、東京に来てから、向こうの人(岡山県出身の人)と会ったことないわよー!』

ー笑。僕も、倉敷市とか岡山市内の人は一人二人会ったことはありますけど、こんなピンポイントはないんですよ笑!!

僕たちはすっかり意気投合して、スマホのことは横に置いて、地元の話ばかりしていました。

22歳で四年前に東京に出てきた僕と、
18歳で60年近く前に東京に出てきたヌノダさん。

その二人を繋いでくれたのが、『スマホ教室』であることに、とても感動しました。



今回のスマホ教室は、とても個性豊かな3名を迎え、そして、一緒に盛り上げていく仲間にもなりました。

次回以降、どんな場になるのか、とてもとても楽しみです!!




===========


そして、今回は、スマホ教室後に「ランチ会」と「コーヒー会」も行ったので、次回以降はその内容について書きたいと思います。
スマホ教室そのものよりも盛り上がったかも・・・w







シニアの方々が、主体的に・楽しく生活し続けられるよう、頑張ります!少しでもご協力頂けると幸いです。