![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98053659/rectangle_large_type_2_5645b5259db4ddb309b5bf25b1706cba.png?width=1200)
#97 娘としたい10のこと
おはようございます。
miyacoと申します。
随分前に
『最高の人生の見つけ方』
という映画がありました。
ともに余命半年の宣告を受けた病室で知り合った男性二人が、死ぬ前にやりたいことリストを手にそれを叶えていく話。
残り半年というリミットが決まって、初めて自分の人生と向き合うファンキーなじいちゃんたちのチャレンジ物語。
確かそんなお話でした。
もし自分の人生が残り半年だとしたら‥
と考えたとき、何がしたいでしょうか?
※※※
娘の保育園生活が、残り30日ほどになりました。
相変わらず、みんなとのお別れが寂しくてやや後ろ向きな態度を見せます。
それもそのはず。
卒園式の練習が始まったそうです。
保育園からの帰り道、
『寂しいな〜寂しいな〜😞』
と、うなだれてます。
でも卒園は変えられないからなぁ。
『だったら、お別れまでにしたいことを書いて、それをやってみたらどうかね?』
‥そうだね🤔
一緒に考えてみることにしました。
※※※
やりたいことリスト
お友達とパーティーがしたい
お店屋さんごっこがしたい
ひろがるスカイプリキュアごっこがしたい
休みの日に公園でお友達とあそびたい
遊園地にいきたい
お手紙をもらいたい
お友達とこどもの国にいきたい
給食を食べるのが1番になりたい
制作をもっとしたい
ダンボールハウスがつくりたい
いちごがりにいきたい
お友達みんなとうちであそびたい
お友達とスプラトゥーンやりたい
お友達とバブちゃんごっこがしたい
沖縄また行きたい
‥‥‥
まったまった。
10個、とっくに超えてますよ。
凄いですね、こんなスラスラとやりたいことが出てくるなんて。
そしたら、保育園で出来そうなものとお休みの日にやることで分けてね。
まずは保育園でやりたいことを、やりたい順に書いてみましょうか🙂
※※※
大人になると純粋に何がしたいか、スラスラと出てくる人は少ない気がします。
正確にはやりたいことはあるけど、現実的には無理かな、と勝手に諦めてしまう。
特に小さいお子さんをお持ちの親御さんは多いように思います。
そして出来ないことに落ち込み、自己肯定感が下がる。
逆に小さいことでも実現出来たら‥
行ってみたかったカフェにいってみる
降りたかった駅で降りてみる
肩こりが酷いから整体にいってみる
カワイイ靴下を買いにいく
次も出来るかもと、ステップアップ出来そうです。
まだ人生の折返しと思ってますが、そろそろやりたいことのリストアップをしてみてもいいかもしれません。
残り40年だとすると、
週にすると約2080週。
気付けば一週間なんてあっという間に過ぎていきます。
うち、快活に動けて何でも楽しめる時間はもっと少ないはずです。
思ったよりも少ないかも🤔
娘とやりたいことリストを作りながら、ちゃんと自分のリストも作ってみようかなと思いました。
1番したいことは、娘が10歳になったときにハワイ旅行することです。
ハワイ貯金していますよ😘
※※※
最後までお読みいただきありがとうございました🍀
![](https://assets.st-note.com/img/1676416126949-m4gKwHaLur.jpg?width=1200)