見出し画像

一週間の足跡☆彡NO.1(3月28日~4月3日の振り返り(^^)/)

先週までは【note向上委員会】というタイトルで振り返っていましたが、
今年度から、一週間の振り返りを「一週間の足跡☆彡」として投稿していきます。

私自身の覚書にもなっていますので、よろしくお付き合いくださいませ♬

このタイトルのヒントになったのは、
お友達のくましなさんの振り返り記事(^^)/


【note向上委員会】より少し「ゆるふわ度」を増やして(笑)、記事の内容の思いにも触れようかなと思います💛

3月22日で一周年、23日は一日あえてnote記事を投稿せず、3月24日からまた連続投稿を開始しています。

3月24日から「1」日目として投稿!=365日+1日(笑)からスタート!
2年目を開始した3月24日からの投稿記事数は、7記事+今週の記事数となります。

それでは、新たな振り返り
私の「一週間の足跡」早速振り返っていきましょう
(*^-^*)


☆彡今週の振り返り☆彡

今回は、テキスト8記事、
つぶやき6記事、の投稿でした。
4月3日で2年目11日連続投稿、
2年目は21記事、
note開始しての記事合計数は
684記事です。


☑3月28日(月)

テキスト2記事の投稿でした。
資源回収をして、カーブスに行ってきました。

🌸最後の【note向上委員会】

【note向上委員会】開始39回目。この日で【note向上委員会】というタイトルで投稿するのは最後でした。



🌸【ラブレター】大好きなchiyoちゃんへ💛

【note向上委員会】を最後まで一緒に取り組んでいたchiyoちゃん、出会ってからずっと温かく関わってくれました。
沢山のnoterさんに愛されているchiyoちゃんを尊敬しています💛
chiyoちゃんへのラブレターです。

☆彡Twitter投稿☆彡


☑3月29日(火)

つぶやき2記事の投稿でした。
母の弟のお連れ合いとその娘=私の従妹3人が久しぶりに来桐。半日語り合い。夜は、「終活アドバイザー代表者会議」に参加しました。

🌸昨日のつぶやき日記♬

🌸良い時間を過ごした今日のつぶやき日記♬


☑3月30日(水)

つぶやき1記事、テキスト1記事の投稿でした。
昨日があまりに充実して忙しかったので、休養日、プラスカーブスでした(笑)

🌸ゆずちゃんの出版の記事が「嬉しいお知らせ」を頂きました。

🌸卒業ソング♬と応援ソング♬🌸

くましなさんの記事を読んで、私の好きな「卒業ソング」を探していたら、色々なことを思いだし、号泣しながら書きました(笑)
沢山のYouTubeを貼り付けたので、まだ読んでいな人、聞いていない人はぜひ見てみてくださいね(^_-)-☆

☆彡Twitter投稿☆彡

☑3月31日(木)

テキスト2記事の投稿でした。この日は、30分の散歩のあと、午前中リアルコミュニティーの総会資料の印刷、午後は婦人科診察、結果異常なし、で一年後健診でOKと言われました\(^_^)/
夜は、プレパドを見ながら、ドラマ「となりのチカラ」を見て、感動💛
2021年度、最後の日でした。

🌸春は忙しいけど楽しみもいっぱい☆彡雑談会もあるよ~♬

3月31日、2021年度最後の日です。
やりたいこと、沢山あって、忙しい春だけど、楽しみもいっぱいの春。
充分楽しみましょうね。
「夢☆相談室」の雑談会もあります~(^_-)-☆

🌸桜を愛でに散歩🌸

朝ゴミ出しをしてから、あまりに桜が綺麗だったので、近くを30分ほど散歩して写真撮影。
桜を見ると、竹内まりあの「人生の扉」という曲を思い出します。
貼り付けてあるので、ぜひ聞いてみてね☆彡

☆彡Twitter投稿☆彡

☑4月1日(金)

テキスト2記事の投稿でした。今日から2022年度♬スタートを切るためにカーブスに行ってきました\(^_^)/

🌸「カムカムエブリバディー」も素晴らしかった(^^♪

毎朝、必ず見ている「朝ドラ」の「カムカムエブリバディー」
あと一週間で終了です。とても素敵なドラマでした。

🌸楓浜、頑張れ!!

和歌山のアドベンチャーワールドの赤ちゃんパンダの楓浜が、もうすぐママとお別れして、一人立ちをする日が発表されました。
ばあばとしては、とても心配、でもずっと応援していきます(^^)/

☆彡Twitter投稿☆彡

☑4月2日(土)

テキスト1記事、つぶやき1記事の投稿でした。自分の中で予定満載でしたが、散歩も1時間できて、充実した一日☆彡
よく眠れました(^^♪

🌸今日も「桜めぐり」🌸ちょっぴり切ない思い出と。。

1時間散歩をして、この日も「桜めぐり」・・桜の花を見ると思い出すことを記事にしました。ちょっぴり切ない思い出です。

🌸つぶやき日記

今していることすべて、学んでいること全て、繋がっている。
有り難いことですね。

☆彡Twitter投稿☆彡

☑4月3日(日)

つぶやき2記事の投稿でした。朝から雨。午前中叔母から電話がかかり、話をじっくり聞きました。午後は、午前中で仕事を終えた夫とランチ、雨の中のお花見もしてきました。

🌸叔母の思いに寄り添うことのつぶやき

🌸NHKの「18祭」=「18フェス」を見てのつぶやき

切なさと共に、未来への希望も与えられました。
下を向いているだけではいけない!こんな時代だからこそ、繋がるための工夫をして、積極的に働きかけること、楽しむこと、が必要だし、出来るって思いました。ここから学んだ思いは、テキスト記事でも書きたいなって思っています。

☆彡Twitter投稿☆彡

☑一週間の振り返り

春の代表的な桜の花が満開で、何回もプチお花見(散歩二回)
お花見のつぶやきやnote記事を連発(笑)
noteでも、「これを書かなければ」ではなくて、好きな時に好きなことを書いてきた気がする。
カーブスにも3回行けた。
春になり、身体を動かせて過ごせることが嬉しい♬
同時に、読書にはまり、本を読み、本を購入(メルカリで)、また資格の学びも連動していて面白い。
早期退職して3回目の春を迎えた。
庭仕事・畑仕事・ウオーキング、カーブスなど、運動も取り入れながら、楽しく取り組んでいきたい。

☑これから一週間の予定

☆4月4日(月)リアルコミュニティー会計監査、行政書士との面談
☆4月5日(火)カーブス、「夢☆相談室」募集記事投稿
☆4月6日(水)東京公証役場で面談(電車で上京)
☆4月7日(木)歯科通院・買い物、ウオーキング
☆4月8日(金)カーブス
☆4月9日(土)ちゃわんさんの雑談会参加

今週から始まった、
私の「一週間の足跡」を
読んでくださり
ありがとうございました
<m(__)m>

4月16日は、 
「夢☆相談室主催 雑談会」
を開催します(*^-^*)
明日募集記事を出しますね。
是非ご参加くださいませ(^^)/


「書いた人】

江村恵子@夢☆相談室・ゆるふわ雑談会です。

「恵子さん」と呼んでください。

⭐つなぎびと⭐ 元保育士/
1種幼稚園教諭/終活アドバイザー/
終活ライフケアプランナー/
身上監護アドバイザー/終活ガイド上級 ☆/
心理カウンセラー彡

好きなもの・好きなこと💓/
家族、旅行、自然、家庭菜園、空、新緑、花、
読書、俳句、おしゃべり、カーブス

尊敬する人/マザーテレサ

リアルでは
「終活アドバイザー群馬サークル」
代表。


オンラインでは、元保育者として、
母として、終活ワーカーとして
「素敵に生きる人生について」について
発信をしながら、
「ゆるふわ雑談会」を開催中。


また、仲間と立ち上げた「夢☆相談室」の室長もしています。

Twitterもしています。 
Twitterでは、
特に自分で撮った花や自然について 
投稿したり、 
同様の投稿をしている人をフォローしたり 
RTしたりしています。 

Noteとも共有で投稿することも多いです 

https://twitter.com/mix8853

よろしくお願いいたします<m(__)m>


#一週間の振り返り
#足跡
#毎日note
#連続投稿
#お花見
#桜
#散歩
#夢相談室
#雑談会

いいなと思ったら応援しよう!

恵子@素敵な人生💛
サポートありがとうございます!感謝感激です💛