『noteの見方』あの人の○○を知って、もっと好きになろう♬
noteの参入者は
年々、増加しています。
現在では、
500万人をゆうに超えています。
わたしも毎日、noteと向き合う中で…
「最近、はじめました」
「今日からよろしくお願いします」
といった紹介記事を
投稿されている方を拝見いたします。
反対に
「あれっ?最近、見ないな~」
といった方もいらっしゃいます。
つまり、noteから離脱された方です。
どれだけの方が離脱されているのか
詳しい数字は把握していませんが…
おそらく、1年というスパンで見れば
大多数のnoterが離脱されているはずです。
何が言いたのかというと、
「noteの世界は入れ替わりが激しい」
ということです。
500万人の利用者がいる反面、
実際に活動しているnoterは
1万人もいないかもしれません。
※積極的に活動する人となれば、なお少ない。
だからこそ、好きなnoterさんや
気になるnoterさんを見つけたときは、
あますとこなく知り尽くしてほしい
と思っています。
そう、”過去”を
知ってほしいのです。
今回のテーマは『noteの見方』と題して、
あの人の”過去”を知って
もっと好きになってもらおう
と考えています。
あなたの好きなnoterさんの
意外な過去を知りたいと思いませんか?
昔はどんな活動をしていたのか
興味がありませんか?
じつはちょっとしたポイントで、
その人の過去を振り返ることができます。
ぜひ、参考にしていただければ幸いです。
では、いきましょう(^^♪
✔過去の振り返り方
好きなnoterさんの記事を見つけたら、
その人のトップページを確認しましょう。
わたしの場合ですと
以下のリンク先がトップページになります。
トップページで
noterさんの過去を振り返るとき、
「3つの方法」があります。
①トップページから探す
②サイトマップから探す
③「月別」から探す
ひとつずつ解説します。
①トップページから探す
多くの方は、
トップページから探すでしょう。
トップページ画面でスクロールすれば、
最新の記事から少し前の記事まで
確認できるので便利です。
②サイトマップから探す
サイトマップから
過去記事を確認できます。
サイトマップとは、読んで字のごとく。
サイト(ブログ)のマップ(地図)です。
別の意味では、目次とも言います。
コチラは、
シゲクさんのサイトマップです。
サイトマップを開けば、
過去記事の検索を効率よく探せます。
③「月別」から探す
トップページにある「月別」から
過去記事を探す方法です。
「月別」をクリックすれば、
1年毎、毎月の記事数を確認できます。
確認したい月をクリックすれば、記事が
羅列されたページに飛んで確認できます。
「この人の初投稿の記事を見たい」
と考える人は、
「月別」から探すと早く見つかります。
この方法は玄人向けですね😊
✔オススメは「月別」
多くの方は、
気になるnoterさんを見つければ
トップページよりスクロールして
確認することが多いでしょう。
「どんな記事を書いているのかな」と
雰囲気を感じるには、ピッタリです。
ただ、わたしほどのnoterともなると、
スクロールだけでは満足せず
その人の活動履歴を追います。
そうです。
「月別」を覗きます🤣
サイトマップでも確認できますが、
noterさんで好きに作り込めるので
リアルさに欠けるんですよね😅
「その人の本物を見たい」
「どういった変化があったのか知りたい」
そういった背景を感じたいがために、
わたしは訪れたnoterさんの「月別」を
覗かせていただいてます。
「月別」を覗くと、
初投稿はいつだったのか。
毎日投稿してるのか。
その人の活動情報は、みごとに丸裸です。
* * * * *
「あの人は最初に
どういった記事を投稿したんだろう」
好きなnoterさんを見つけたら、
多くの人は”そうする”と思います。
その時は、今回おススメした
「月別」から探してみてください。
カンタンに見つかりますよ(^^♪
さらには、
意外な発見もあるかも!?しれません。
どうですか。ちょっと、
わたしの過去を気になりませんか。
いや!
ぜひ気にしてください( ;∀;)/
全力で、
「月別」にてお待ちしております。
では、また。
失礼します。