
「お金ワクワクイラスト」を書いてみた♪
ミイコさんから
リクエストいただいた
「お金ワクワクイラスト」を
書いてみました(^^♪
【関連記事はコチラ☟】
ミイコさん、さんざん待たせるカタチと
なってしまい大変失礼いたしました💦
その分のお返しとは厚手がましいですが…
全力で「お金ワクワクイラスト」を
書かせていただきました。
わたしなりの「お金ワクワクイラスト」、
気に入っていただけると幸いです。
では、
いつまでも待たせるのは
失礼ですので…
完成形はコチラです☟

どうでしょうか(;^_^A
見ていただいた方に
「お金のワクワク感が伝わればいいな~」
と思います。
イラストのコンセプトは、
「ミイコさんの歩く道には
お金が生まれる」です。
お金からお金が生まれて、さらに
お金を呼び寄せるといったイメージです。
荒れ果てた大地を蘇らせる
ミイコさんのお金パワーの凄さ!
芽吹く新芽と同時に
ニョキニョキと生まれるお金たち。
上手く表現できていれば幸いです。
✔お金ワクワクイラスト
の作成工程

ここでは、実際にどういった経緯で
「お金ワクワクイラストが書かれたのか」
を時系列で解説します。
前回、ラフ画で
「お金ワクワクイラスト」を書きました。
そのさいに、TSNさんから
素敵なコメントをいただきました。

TSNさんのコメントを読んで
「おぉ~、わたしも金咲きミイコさんに
ついていきたい」と強く思いました。
なにより”金咲きミイコさん”という
ネーミングが素晴らしいです。
というわけで、さっそく
金咲きミイコさんを表現しようと試みます。

まずは、前回のラフ画から
「ミイコ」さんを抜き出します。

そして、全体のバランスから
もう少し書き込みを繰り返します。
真ん中の小さいミイコさんは、
全体の等身を確認するために書きました。

手に持つ「がま口財布」も
色んなバージョンで書きます。
ある程度、
ミイコさんを書き慣れたところで…
引き画で、全体のバランスを見ながら
イラストを描きます。

良いバランスで書いたのを選んで…
コンビニのコピー機で拡大します。

そして、拡大した絵を下に引いて
実際の紙に書き出します。
もう一度、カンタンに
ミイコさんを書きました。

上記の絵を下絵に引いて、
完成形の紙に書き出します。
そして、できたのが…
コチラです☟

「お金ワクワクイラスト」
の作成工程
①ラフ画で、
書くべき絵のイメージを決める
②主人公を何度も書く
③納得いく主人公を書けたら、
引き画で全体像を書く
④引き画を書いたら拡大
⑤拡大した絵を下に引いて、
もう一度 主人公を書く
⑥納得した主人公を下絵に引いて
完成形の紙に書き出す。
⑦色を入れる
⑧完成
【作成時間】
およそ4~5時間
内訳:下書き3時間
塗り絵2時間
* * * * *
ほぁ~、
良かった~( ;∀;)/
無事に、イラストを完成まで
書き続けられたので良かったです。
絵描きさん”あるある”だと思うのですが…
書いているうちに納得いかずに、
なかなか完成まで書ききれないんです💦
「これでいいだろうか…」
と自問自答して結局は
「これじゃない!」と
筆を置きたくなります。
でも、完成させなきゃと
自分を奮い立たせて書きました。
こういった部分にも
noteでの活動が役に立ってますね♪
また、noteでミイコさんと
つながりを持てなければ、
こうしたイラストを
描くこともなかったはずです。
noteって、あらためて
ステキな場所だな~と再認識しました。

ミイコさん!
今回は貴重な体験を提供していただき
本当にありがとうございました😭
いつも送られてくるミイコさんのスキ。
わたしにとって、とても勇気づけられる
活動の源となっております。
また、ミイコさんの記事は
いつも楽しく拝見しております。
「お金のあり方」について、世の中には
星の数ほど情報があふれていますが、
ミイコさんの言葉ほど
説得力のあるものはありません。
ご自身が実際に体験して
達成されているからこそ
読む人に魅力を感じさせ
引き込まれるのだと感じます。
もちろん、
お金というテーマだけにとどまらず
ほかテーマにおいても
非常に学びを深めさせていただいてます。
(良かったら、皆さんも
下の記事を読んでみてね♪☟)
わたし自身、今後も引き続き
ミイコさんの記事を楽しみにしております。
季節の変わり目ですので、
お身体をご自愛いただければと思います。
本当に
ありがとうございました!
では、また。
失礼します(^^♪
いいなと思ったら応援しよう!
