![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107185336/rectangle_large_type_2_6d13531aa6f4f3eef929f3086c26f507.png?width=1200)
noteで過去記事を探す方法
おかげ様で、現在
投稿している記事数も
「900記事」を超えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1685701187781-Gvy4ncY8oL.png)
飽きもせずに、
ここまで投稿したものです😅
さて、多くの記事を積み上げた結果、
たくさんの読者様の
目に届く機会をいただきました。
いつも足を運んでいただける読者様、
本当にありがとうございます😆
これからも
読者の皆様へ有益な情報を届けられるよう
精進してまいります。
さて!
今回のテーマは
「noteで過去記事を探す方法」です。
なぜ、今回は
こういったテーマで投稿するのか。
じつは…
記事数が多すぎて、わたし自身
過去記事を探すのに困っちゃいました😭
いや~、多すぎる(涙)
検索方法を
ご存知の方もいらっしゃると思いますが…
わたし個人的には、今回はじめて
過去記事を探す効率的な方法を学びました。
「前に○○について書いた記事、
どこへいったの?」
「あれ?過去にも似たような記事を
書いてなかったっけ??」
「あ~、たしか書いたはずなのに…
スクロールするのが大変!!」
といった方へ今回の内容を
共有させていただきます。
参考にしていただければ幸いです。
では、いきましょう(^^♪
✔過去記事を
探す方法
![](https://assets.st-note.com/img/1685701695649-eRCj6Msrxr.jpg?width=1200)
今回の過去記事を探す方法は、
「note公式」様より引用しております。
ではでは…
過去記事を探す方法を伝授します。
ステップは「3つ」です。
①過去記事を探したい
クリエイターページを開く
②クリエイターページの「検索窓」へ
検索したいワードを入れる
③ワード入力後、検索窓下へ表示された
「@○○」をクリックする
※「@○○」の○○の部分は
クリエイターのIDが表示される
③のクリック後に、
検索したいクリエイターのワードに適した
過去記事が表示されます。
では、つぎの章では
手順通りに過去記事を探している
状況を実践します。
✔実践編
![](https://assets.st-note.com/img/1685702528416-vtUU05ALvW.jpg?width=1200)
それでは、実際に
過去記事を探します。
わたしのクリエイターページから
”習慣”というワードについて
過去記事を探します。
①過去記事を探したい
クリエイターページを開く
まずは、
探したいクリエイターページを表示します。
![](https://assets.st-note.com/img/1685704779928-lkLGwl0OTf.png?width=1200)
②クリエイターページの「検索窓」へ
検索したいワードを入れる
![](https://assets.st-note.com/img/1685705416376-ItNsv1v8Yf.png?width=1200)
クリエイターページを開くと
右上に「検索窓」が設置されています。
こちらの「検索窓」へ
探したい記事のワードを入力します。
今回は、「習慣」というワードを入力して
過去記事を探します。
③ワード入力後、検索窓下へ表示された
「@○○」をクリックする
![](https://assets.st-note.com/img/1685705138759-uzbtg0OhRM.png?width=1200)
「検索窓」へ「習慣」と入力すると、
検索窓下へ枠が表示されます。
その枠内の
「@○○の記事を検索」をクリックします。
今回の場合、
「@miuratoの記事を検索」を
クリックします。
※わたしのnoteIDは「miurato」です。
すると…
![](https://assets.st-note.com/img/1685705558952-nJ0LBP7mOx.png?width=1200)
わたしが過去に「習慣」というワードで
投稿した記事が検索されます。
今回は「習慣」というワードでは広いので
多くの過去記事が見つかりましたが…
探したい過去記事のワードを絞り込めば、
ヒットする記事をさらに厳選できて
スムーズに見つけることができます。
-まとめ-
noteで過去記事を探す方法
過去記事を探す3つのステップ
①過去記事を探したい
クリエイターページを開く
②クリエイターページの「検索窓」へ
検索したいワードを入れる
③ワード入力後、検索窓下へ表示された
「@○○」をクリックする
③を実行後に、
ワード検索された記事を閲覧できる。
* * * * *
![](https://assets.st-note.com/img/1685705798406-w4kxRdIjU1.jpg?width=1200)
今回、自分の投稿した過去記事を
探す方法をお伝えしました。
こちらの方法は、
他クリエイターさんでも検索可能です。
「この人の○○について、
過去記事読んだはずだけど…
もう一度読み返したい!」
そう思ったとき、そのクリエイターさんの
「クリエイターページ」より
今回ご紹介した方法を実践してください。
かならず、あなたの探していた記事に
辿り着けることでしょう。
過去記事を探している最中が、
一番モヤモヤしますよね💦
「たしか、投稿してたはずだけどな~」
そんなこんなで探している途中で
「もういいや!!」と諦めがちです。
せっかく「見つけたい!」という気持ちを
持ったからこそ、探していた記事を
見つけてほしいものです。
過去記事にふれると、
また「創作しよう」という想いを
ふつふつと蘇らせてくれますよ♬
では、また。
失礼します。
いいなと思ったら応援しよう!
![習慣応援家 shogo](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34159118/profile_2339072487f1a80c89afb52d2c543c37.jpg?width=600&crop=1:1,smart)