1週間の振り返り:2022年2月21日~2月26日
昨日、
「10万ビュー」達成の記念として…
「”10万ビュー達成”の軌跡」
を投稿しました。
習慣応援家shogoのこれまでの活動を
毎月の「全体ビュー」で確認できます。
よくある出発点から、
意外な転換期!?まで
赤裸々に書きました。
読者様の活動の参考に
していただけると幸いです。
~有料マガジンのご紹介~
習慣応援家shogoの
”有料マガジン”をご紹介します。
「あなたの対人関係の悩みを
解決します」
現代社会で起きる様々な対人関係の悩みを
スッキリさせるために、作成しました。
現在、49記事の大ボリューム収録。
随時、記事を追加します。
気になる方は、
検討していただけると幸いです😍
では、ここからは
先週の振り返りとさせていただきます。
✔1週間の投稿記事を
振り返り(^^♪
2/21(月)
2/22(火)
2/23(水)
2/24(木)
2/25(金)
2/26(土)
✔1週間のご報告
先週のレビュー、コメント、
スキの合計数をご報告です。
上記の数字から、
スキ率を計算します。
657スキ÷3.888ビュー×100=”16.7%”
記事を読んでいただいた方で
”16%”の割合で
スキしていただきました😊
いつもスキを送っていただき
ありがとうございます💖
【全体レビュー数 トップ10の記事】
✔いまのフォロワー数
先週も多くの方から
フォローしていただきました!
User Localのグラフでは、
毎日投稿も継続中♬
フォロワー数も
日々、伸び続けています。
ご自身のランキングを
確認してみたいという方は、
コチラの記事を参考にされてください☟
文章力の向上は、
目に見えないからこそ体感しづらいもの。
わたしの場合、「全体ビュー」が
文章力向上の目安となりました。
読まれる文章は
「全体ビュー」で決まる!
とは、簡単には言えないのですが…😅
「10万ビュー達成」という結果は、
わたしに大きな自信をくれました。
やっぱり、いきなり
天才文豪級の文章なんて
書けないですから。
少しずつ、ちょっとずつ…
「こうしたほうが読みやすいかな~」
「もっとイラストを増やそう!」
「スマホで、
どんなふうに見えるんだろう?」
と、試行錯誤を続けるからこそ
文章力は成長するように思います。
おこがましいですが…
わたしのように
たくさんの人が「書く楽しさ」に気づき、
noteで活躍の場を広げていただきたいので
今後も、
多くの有益な情報を
発信し続けたいと思います。
では、また。
失礼します。
~前回の週間報告~