マガジンのカバー画像

創作の森 エンターテイナー・ストリート

9,341
甘野充プロデュースの創作に特化した共同運営マガジンです。 共同運営マガジンは、みんなで作るマガジンです。 自作の小説、詩、絵、音楽、動画など、想像力と創造力あふれるアートやエンタ…
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

星空のドライブ

マシュマロちゃんのおともだちのラクダくん きようは、ラクダくんにのって ドライブしょうか もうすぐクリスマス🎄 わたあめのゆきがふあふあと舞い降りてきます マシュマロちゃん「きれい」 ゆきがキラキラして まわりのけしきがいろあざやかにみえる いままでなやんでたことが ゆきと景色にみとれて ちっぽけに思えてきます。 ラクダくんはマシュマロちゃんをおうちまで おくってくれました。 星空のドライブ お月さまもニコニコして 「マシュマロちゃん たのしいね

「創作の森 エンターテイナー・ストリート」の参加申請

 甘野充プロデュースの共同運営マガジン「創作の森 エンターテイナー・ストリート」です。  共同運営マガジンは、みんなで作るマガジンです。  小説、詩、絵、音楽、動画など、想像力と創造力あふれるアートやエンターテイメント作品をnoteで公開している人たちが集まって、作品を披露する場となります。  参加すると、自分の記事を共同運営マガジンに追加することができるようになります。  たくさんの人に自分の作品を読んでもらえるチャンスです。  参加費は無料!  ぜひともご参加を。  

あなたにも、いますか?

歩きスマホしてて、気付いたら北海道まで来てる時、あるやん? どうも👋Mr.ランジェリーです👙 とりま、この歌聞いてちょんまげ🥸 興味ない方は申し訳ない Eye Love You 見ましたか? アタシはこの間愛媛に行く道中で1話から見ました。 そして今週最終話でしたね😭 いや~、可愛いっ!ホンマに可愛いかったなー😏 山下美月ちゃん🥴って「そっちか〜い!」😝 「二階堂ふみちゃんやないんか〜い!」🤪 こんな話するんやないのよ〜🫢 ドラマももちろんですが、この歌よ

【共同運営マガジン】頑張る隊の魅力:『Don't think! Feel!』

#共同運営マガジン#頑張る隊の#よへい隊長に記事を取り上げていただきました。さらには、#ブルース・リーの『Don't think! Feel! (考えるんじゃねえ! 感じろ!)』というヒントまでいただき感謝の気持ちでいっぱいです。#今日の頑張る隊 『#燃えよドラゴン』の『Don't think! Feel!』という台詞が脚本のマイケル・アリンによって生み出されたと誤解している人もいますが、実際にはこの言葉はブルース・リー本人が提唱したものとして広く知られています。ブルース・

過去の流行語を使って短編小説を書いてみた

 AI編はこちら    小学校からの親友であるケンジは変わり者として有名だ。教室のドアが開くと、ケンジが意気揚々と入ってきた。 「皆さま、おっはー!」 「ケンジ、相変わらずだな」 「何がだい? マブダチよ」 「いや、もういいや」  ケンジに話しかける生徒はこのクラスでは俺しかいない。周りの生徒は話しかける以前にドン引きしている。 「ケンジ、あんたが使う言葉いちいち古すぎんのよ」  いや、もうひとりいた。 「これはこれは生徒会副会長の安室由紀さん。あなたのお母様はア

小説:剣・弓・本017「反出生主義」

前話 【アンゲアティック帝国第二部隊長・ゲルステル】 「ネルケバよ。お前の術はサイコーだな!!」  オレは帝国領[邪術の部屋]のソファに深々と腰掛けている。セド・マァンに右手首を切り落とされたものの邪術士ネルケバにより邪手術を施された。  今ではこの右手首の先から意のままに3つの武器を繰り出すことができる。 ・斧 ・剣 ・鉄球付き棍棒 「ネルケバよ。反出生主義を知っているか?」 「はい。存じております。 ……しかしながら、ゲルステル様からさような思想の話題が出るとは。

今週の振り返りnote☆3月25日~31日

いつも私の記事に目をとめてくださり、本当にありがとうございます! 私の記事では、大川隆法先生の累計3500回の法話、3100冊以上の著書の中から、おすすめの作品を紹介しています。 今日は、1週間のうちに更新した記事・マガジンを一気にご紹介する、振り返りnoteの日です♪ 見逃した記事のある方は、ぜひチェックしてみてくださいね! 【『太陽の法』ポイントまとめ☆】 大川隆法著『太陽の法』のポイント解説を試みています! 幸福の科学の根本経典でもあり、世界23ヵ国で翻訳さ

【映画】劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦

腰痛は続いているわけだが それでも昨日よりは多少良くなったので、昼から娘と映画館へ。  ちょっとばかり座り方がおかしく、いわゆる横っチリというやつでやや横向きになりながらの鑑賞ではあった。 本作について劇場版ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦  本作についての詳細はいつもどおり書かない(笑)  けれども、ハイキューというのはバレーボールに打ち込む高校男子の話で原作は漫画、TVアニメのシリーズとして4シーズン制作された大人気作品である。  今回の「ゴミ捨て場の決戦」というエピ

ライバルの夢を応援できる?【願い事・曲解説】

この曲のモデルはふたりいます まったく関連のないふたりですが ふたりとも優しすぎるがゆえ、自分の夢を譲って ライバルに居場所を取られてしまった そんな人でした でも結局 ふたりともその後、別の形でいい結果を残しており なんならライバルよりもいいポジションを築くことができました 人生、なにがあるかわかりませんね 優しい人が勝つ世の中になってほしいです🌟 noteを9ヶ月続けてきて 誰かに対してライバルとか仲間とかいう感覚もあんまりないけど 私がやっていることが間違っ

感謝企画☆素敵な記事紹介28

いつも私の記事をご覧くださり、誠にありがとうございます♪ 週に一度の感謝企画、皆さんの素敵な記事を紹介する回になります! 今週は7名の方の記事をご紹介します🌸 どの方も魅力がいっぱいで、ご紹介するのが楽しいです! あなたにぴったりの素敵なnoteが見つかりますように。 トータル10万ビュー達成ありがとう!子育てと睡眠優先で挑戦するno+e毎日投稿(3/17〜3/23)|リケジョママさま リケジョママさん、10万ビュー突破おめでとうございます🥰 そして、寝落ちしま

小さなしこり

始まりは小さなしこり 左の胸に現れます 「もしかして癌じゃない…」 そういうから 「病院で診てもらおう」 ところが相手は一筋縄ではいかない頑固者 何回聞いても「イヤ、いかない」 「行かなくていいの?」 やさしく聞いた私も悪いのか 頑なに首を横に振ります 息子に伝えると 「なんで、もっと早く言わないの」 「こんなに大きくなるまで放っておいて」 早くになんて言ったって 言うことなんて聞きません それは時旬だったから 急に大きくなりました 小さな時に芽を摘めば良

現代文演習問題|装備を整えたい勇者

 さて、現国の過去問でもやろうかな。 以下の文章を読み、あとの問いに答えなさい。 問1:[ あ ]に入る適切な語句を以下から選びなさい。 a:丸ノ内線よりも強いもんな b:南北線よりも使いやすいしな c:半蔵門線よりも速いよな d:そうそうそう、清澄白河から新宿西口までが切れ味抜群でね、こう、スパッとね …… ってバカっ e: ……ってなるかー! 『装備するが良い』じゃねーよ 問2:【都営大江戸線】による攻撃はどのようなものか? あなたの想像するところを、その攻撃性能

【小説】バージンロード vol.5「出逢い」

11月の爽やかな風が吹く頃、私たちは約束通りに会うことになった。 その日は、中学の頃の同級生とランチの約束をしていたので、珍しくスカートで軽くメイクもしていた。 ランチが長引き、少々焦る私。 そんな中もおしゃべりは続く。 刻一刻と約束の時間は迫る。 そんなとき、ようやく友達が話をやめて帰ろうかー、と言い出す。 これはチャンス!と思い、帰る旨を告げる。 まだもう少し遊んでいたいという友達を背に、私は大慌てで立ち去った。 時刻は約束の時刻を過ぎている。 信号待ち

日本の深層 【詩/現代詩】

(月光仮面は  まがいものであった  黄金バットとともに  子どもたちをだまくらかし  昭和の街を暗転させた) そんな昔話を聞いているうちに 黄色みがかった令和の都市が 裏ぶれた昭和の界隈に変わり 奈良時代にまでさかのぼる 帰化人たちがたどり着いた土地は まだ見ぬ故郷に似ていた あのバイクは月からやって来る まるで我々の先祖のように ラフカディオ・ハーンが初めて見た日本 まだその名前を持たなかったが 月光仮面の出現は予測されていた かれらは仮面をかぶって境内で踊り 日本の