案外あっさりnotionを使えるようになった
「notion」というツールがあるのはご存知でしょうか。ここ数年間で社会人や大学生を中心にその名を馳せています。
検索しても「話題の万能ツール」「メモアプリケーション及びサービス」「情報共有ツール」などと、その道に疎い一般大学生にとっては全く馴染みのない抽象的な言葉で説明されています。
何かと名前を聞くことが多く、一体どんなツールなのか気になってはいたものの、難しそうだなという気持ちが強く、なかなか踏み出せずにいました。そんな方、多いのではないでしょうか。
使い始めたきっかけ
きっかけは、Instagramでnotionに関する投稿を目にしたことです。
どうしてもガジェット系に精通している方や、スキルアップ意識の高い社会人の方が使っているイメージがあったため、大学生らしい活用方法をここで初めて知ることになります。
勉強のこと、趣味のこと、就活のことなどが綺麗に可愛くまとめられたnotionの画像を見て、なるほどnotionとはこういうツールなのか!とようやく少し理解することができました。
元々私は、何でもかんでもiPhoneのメモアプリにメモを取ったり、すぐにまとめるクセがありました。フォルダ機能があることは知っていましたが、あまり使いこなせず、授業の小レポートから今週のやることリストまで全てがごちゃ混ぜになってしまっていました。
これをきっかけにメモアプリを見直そうと考え、早速notionをインストールしてみました。iPadにアプリを落とし、まず開いてみると、なんだかややこしいチュートリアル画面が出てきます。中々理解できずにあっという間に詰んでしまいましたが、その画面に沿って進めることもできます。
説明書を読むことがとにかく苦手な私は、こちらの動画を参考にしつつ、操作を覚えていきました。
結論から言うととにかく簡単でした。基本操作はかなり単純でした。
notionは使い方によってあらゆる捉え方ができます。だからこそ「万能ツール」などと表現されるのかもしれません。使い手が「どう使いたいのか」によってその姿は変幻自在です。
他の人の使い方を調べているうちに、無料版でも十分すぎるほど様々な機能を備えていることがわかりましたが、現在私はとにかく単純に、簡単に、本当に必要なページだけを用意して使っています。
私がnotionをどのように使っているのか
1 課題管理
「テーブル:インライン」という機能で表を簡単に表示させることができます。課題名、締め切り、チェックリストを一覧にしています。
その他論文を検索するサイトや、大学のマイページなどを貼り付けてあります。
2 やりたいことメモ
「ボード:インライン」という機能を使いました。やりたいこと、いきたいところ、欲しいもの、食べたいものをただ一言で書き連ねるだけの簡単なメモです。易しめのウィッシュリスト集です。
気軽に更新できて、みるのが楽しいページです。
3 noteネタ帳
実は昔、noteの下書き機能に文章を保存していたところ、バグで1記事丸々消えてしまったことがありました。こまめに保存していた上で起きたそれっきりのバグだったのですが、それ以降noteは下書きではなくメモ機能に書いて保存しています。
たくさんの下書きを一つのページにまとめ(タイトルのみ書いているものもあります)、参考にしたいサイトを見つけたらその中に貼り付けています。下書き機能となんら変わりはないのですが、ちょっと神経質な私はわざわざこのようにしています(笑)何故かモチベーションも上がります。
画面をロックすることでIOSで全体コピーが出来ます。
4資格試験のサポート
資格に関係するサイトをまとめてすぐに閲覧できるようにしています。
また、資格試験の項目ごとに細かくリストを作って、一通り勉強した項目は勉強済のリストに移動させています。勉強済リストが増えていく楽しみを味わえます。
資格や勉強内容ごとにページを作り、わかりやすく分類しています。
最も良い効果を感じている使い方です。資格や自分のやりたい勉強を学問ごとにまとめて、アウトプットに役立てることが出来ます。
notionは案外あっさりと使える便利メモ帳
このように今のところは定番の使い方しかしていません。
最も便利に感じた点として、パソコンからも携帯端末からも同じページに入ることができるため、リストをどこからでも確認できたり、iPadで書きかけのnoteをnotionに保存し、続きをパソコンやiPhoneで書くことも出来ます。
複数端末で同じ情報を紐付けし共有することの重要性は、私がnotionから得た大きな知見です。すごく簡単なことではありますが、今まで意識できていなかった分、その便利さに驚いています。
また、notionは続ければ続けるほど成熟していき、使い勝手が増していくツールであると思います。増えていく楽しみ、自らの手で充実させていく楽しみがあります。私も今はシンプルな活用しかできていませんが、必要に応じてどんどん新しい機能を足していこうと考えています。
自分らしく本当に自分が使いやすいカスタマイズをして、ぜひ快適なnotionライフを送ってみてください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?