見出し画像

一人お味噌汁カレンダー 2月12日~2月18日

2月12日月曜日

3連休の最終日。ゆっくり自分の時間を過ごそう。

農家さんでいただいた菜花。今年初めての菜花のお味噌汁にしよう!この季節だけの味覚だから、ゆっくり味わいたい。
菜花もやっぱり、軸が甘い!美味しい!私はとにかく、お野菜さんの根っこや軸が好きなよう(笑)

まだ寒いけど、もう春がすぐそこまで来ているのかな。美しい菜花を見てたら、そんな予感がする。

久しぶりに散髪した。ちょっと切りすぎて!?首がすーっとして寒いけど、きっともう春になるから、大丈夫だよね^^;


2月13日火曜日

私は無類のお豆好き。いろんなお豆を愛しています♡ 昨日は鞍掛豆を蒸しました!その蒸し汁をお味噌汁に。お豆の蒸し汁で作るお味噌汁は甘味があって、お味噌はやや控えめでも満足感あり!合わせたお野菜は小松菜。もちろん根元も入れて。

日々まめまめしく生きたいものです。
今日は暖かくて、こんな日がずっと続くといいな。


2月14日水曜日

不安や悩みが多すぎて考え込んでしまうためか、睡眠が浅い感じ。朝からの頭痛はそのせいかな?それとも低気圧のせい?とにかく1日頭痛がひどい。

今朝はまた、菜花のお味噌汁。体の不調もデトックスしてくれるといいのだけど…。春には積極的に食べたいお野菜。

そういえば、お弁当に入れていた、蒸した紅心大根がとにかく甘くておいしくて感動した!多分、さつまいもくらい甘いんじゃないかな?!いくらでも食べれそうだった。

今日がバレンタインデーなんてすっかり忘れていた。渡す人も特にいないし、チョコレートは苦手だし、いいのだけど。世の中はイベントムードですね。でも、「愛を伝える」ことはとっても素敵なことだと思う。

生きとし生けるものが、みんな幸せでありますように…


2月15日木曜日

菜花、小松菜、菜花… と来たので今日は小松菜!しなびてしまう前に使い切ろうと思って…。まだ少し頭痛あり。いつもより時間に余裕をもってお味噌汁づくり。

今日は本当に素敵な方達とお話しできた。

自分のことが大嫌いで、自分を全く認められない性格なのだと伝えたら、

「自分のことが嫌いってことは、すごく自分のことを考えてるってこと。
『私はここにいるよー』って、自分に気づいてほしいんだよ」

って教わった。
人との人間関係を築くのが苦手、コミュニケーションが苦手って伝えたら、

「それはあなたが、人との関係をすっごく大切にしてるってことだよ」

って言ってくださった。

こんなに温かい言葉、私にはもったいないくらい。
そして「大好き」と言ってくださった。大好きなんて言われたことないから、本当に感動して涙が溢れてきた。
惜しみなく愛を伝えて下さり、つながりを大事にしてくださる、尊敬する人。私にかけがえのない気づきと出会いを下さった。感謝です。きっと、心が愛でできてる方なんだ。

頭痛も少し軽くなった。


2月16日金曜日

今朝は山東菜のお味噌汁。水分多めの仕上がりになってしまったけど、お野菜から出るお出汁が美味しいから、さらっと食べられる。今朝も頭痛が強め。なんでかなぁ。

風が強くて寒い1日。昨日、わりと暖かかったから余計に体にしみる…。


2月17日土曜日

菊芋のお味噌汁。ちょうどいい食感に仕上がりました!前作った時は、沸騰してから菊芋入れたのだけど、ちょっとかための仕上がりになったので、今日は水から一緒に入れてみた。煮崩れないけど、口に入れるとほろっと崩れるくらい。私好みの食感に。また作ろう。

今日は春みたいに暖かかった🌸 農家さんのお手伝いも作業がはかどりました^^そしてまた、沢山のとれたてお野菜さんをいただきました☆彡


2月18日日曜日

昨日農家さんでもらった山東菜の中に、少し黄色くなりかけてる葉っぱがあったので、今日お味噌汁に入れた。お野菜さんレスキューお味噌汁♪ でも、どんな状態でも、ここの農家さんのお野菜さんは全部美味しい。日々真面目に、真剣に、土と風とお日様とお野菜さんに向き合っているから。

今日も色々作り置き。平日の私を助けてくれる、そんなおかずも、ぜーんぶここのお野菜さんたちがもつエネルギーで、美味しいくなるのです。


いいなと思ったら応援しよう!

cocokamo
記事に共感してくださった方、興味を持ってくださった方、サポートしていただけると嬉しいです!サポートは、今後の活動に大切に活用させていただきます♡