見出し画像

知らない方が幸せなこともある⁉️

100歳を迎える女性の次男さんから、
長男が亡くなったことを
本人に伝えるべきか

それとも知らせないでおく方がよいのか
迷っているという相談を受けたことが
あります。

この女性は施設に入所されていて
月に1回、長男が面会に来られるのを
楽しみにされていました。

もし事実を伝えて、
ショックを受けて体調を崩してしまったり、
認知症が進行してしまうのではないか

それを心配して
真実を伝えることができないとのこと。

今は、長男は入院していると
母親に伝えているそうです。

あなただったら、どうしますか?

ご本人と息子さまの関係性、
これまでの家族関係、
ご本人さんの性格もあります。

それはご家族が一番わかって
いることなのかもしれません。

伝えない方がいいと思うのであれば、
伝えなくていい。

真実だけを伝えることが正しいとは限らず、
時には知らない方が幸せなことも
あります。

正しいか間違いかという視点ではなく、
本人にとってどちらが幸せなのかという
視点で考えていけばいいのではないか
と私は思っています。

あなたはどう思いますか?

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集