![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171554958/rectangle_large_type_2_1b036af8ea3a8822e7a37e4c7274b803.jpeg?width=1200)
手土産名人の元駐妻ライターが伝授?!LEE連載で公開、おすすめ手土産6選&国内外で喜ばれたプレゼントのコツ
仕事でも日常生活でも海外でも…背中を押された小さな手土産習慣
感謝やご挨拶の気持ちを伝える、ちょっとした心遣い
出会いと別れの春シーズンに向け、今回のLEE連載では実際に喜ばれたおすすめ手土産や、プレゼントのちょっとしたコツについて書かせていただきました。
【追記】5万PV越えでLEEのランキングに!LINEニュースにも
今回も、2月初旬時点で5万PV越えの大ヒット記事となったとご連絡をいただきました。たくさんの方に読んでいただき、とっても嬉しいです。ありがとうございます!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173222460/picture_pc_2b5ce4cd0cd376153c42933aa7af3283.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173222464/picture_pc_63ecec4ac600d081b68882c588ac293e.png?width=1200)
<追記終わり>
昔から、ちょっとした感謝の気持ちを伝える際などに小さな贈り物をすることが好きです。
仕事柄、取材などで人にご挨拶する機会も多く、さらに出会いと別れを短期間で繰り返す海外転勤も経験したことで、手土産選びは私の日常の中で欠かせないものになっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1737787719-x8rt1TWbXdqa2pCBfMgHUjDz.jpg?width=1200)
簡単なラッピングをしたりメッセージをつけたりすることも習慣となっており、海外生活中も現地で出会った方々から喜んでいただき、仲良くなるきっかけにもなりました。
ほんのひと手間のラッピングや、お渡しする際に心がけていることなど、手土産がより嬉しくなるヒントにも触れています。
![](https://assets.st-note.com/img/1737787775-q1H0eaLb3GlnDoyrIjKxts7f.jpg?width=1200)
LEE編集部への海外土産は、LEEのサイトやInstagramにも
![](https://assets.st-note.com/img/1737787796-VZCw6TGsjtRpNDdWliA5fQK8.jpg?width=1200)
ところで帰国後にLEE編集部へご挨拶に行った際お渡しした海外土産、ブエノスアイレスの人気店のドゥルセ・デ・レチェ(キャラメルのようなアルゼンチン伝統のお菓子)は、思いがけず【LEE編集部のおやつ】やLEEのInstagramなどでもご紹介いただきました。
2年ぶりの編集部でちょっとドキドキしていたので、私にとっても思い出になっています。
”手土産名人の元駐妻ライター”?!
![](https://assets.st-note.com/img/1737787943-ZEwH7y9jV041z3GOvo5cqRdP.jpg?width=1200)
タイトルについているこの「手土産名人の元駐妻ライター」という冠はLEE編集部の方にアドバイスいただいたのですが、今でもちょっと気恥ずかしい…笑 私が「名人」かどうかはわかりません。でも、
ちょっと緊張する「はじめまして」やご挨拶のシーン。
一言では言い表せない感謝を伝えたい別れの時。
これまで、小さな手土産やお手紙にたくさん背中を押してもらってきたのは事実。無理に用意する必要はないのですが、ちょっとした心遣いは人間関係や日々の暮らしを円滑にする心強い味方になると確信しています。
毎回喜ばれるおすすめ手土産6選ををご紹介
日本を感じる地元ならではの贈り物や、おしゃれな人に渡したいとっておきまで
![](https://assets.st-note.com/img/1737787993-J54vn9LU3cKf2gqyYlXeBouN.jpg?width=1200)
ご紹介している商品は全て私自身が大好きなものばかり。記事掲載のお願いなどで長らくファンだったブランドの皆さんとやりとりできたことも嬉しかったです!改めて心から御礼申し上げます。
![](https://assets.st-note.com/img/1737788770-uQgCLWv9Mq5mh3xTDPeZGwE0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737787976-24Tvr05Leh3jBXclaW6wCKfd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737788012-rkh0jyZO4t1J7H2CFc8lLSQv.jpg?width=1200)
これから迎える出会いと別れの季節を心地よく過ごすヒントが、何か少しでも見つかればうれしいです!