![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97366463/rectangle_large_type_2_bb30a4de9e243034339686c5193c05f0.jpeg?width=1200)
"100年続くコト創り" | 未来志向Labo発足記念Expo 第1弾
今は、まだ気づいていない【コト】が、100年先の未来には「当たり前な【コト】」となる。
そして、今ある「当たり前な【コト】」も、
100年前には誰かが創り出した【コト】である。
未来志向Laboは、富士山の麓の「富士のまち」から、
“100年続くコト”の「キッカケ」を創りだす活動をスタートします!
▶申込み方法
以下Peatixサイトよりお申込みください
![](https://assets.st-note.com/img/1675326134677-Ng5AEJBygZ.jpg)
"100年続くコト創り" 第一弾イベント開催!
初回は、”貴方だけのプチワーケーション”
を方針にお送りします!
\こんな方におススメ/
自宅テレワークに、疲れた方
富士地域に魅力を感じる方、縁のある方
日本の地域に危機感を感じている方
地域の支援をしたい想いのある方
富士のワークスペースで、ヘルス体験、基調講演観覧から、テレワークもできるイベントを開催。
「ヘルス体験」で凝り固まった身体をほぐしてリフレッシュ!
「Guestスピーカー2名の基調講演&座談トーク」で、新たな気付きや共感!
ワークスペースでの開催なので「テレワーク」も可能!
参加者の全員に、
参加特典として”富士のほうじ茶”をプレゼント♪
![](https://assets.st-note.com/img/1675739541269-n86dvAAOMb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675739554646-EHPZHvo7mN.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675739561951-Wmx3VRC40h.jpg?width=1200)
いつもと違う場所で
「食・文化・健康」を楽しむ1日を、
是非味わいに来ませんか?
▶申込み方法
以下Peatixサイトよりお申込みください
≪Guestスピーカー登壇者≫
![](https://assets.st-note.com/img/1675415081015-mpPGmX7dlm.jpg)
▶平林徹(ひらばやし とおる)
慶應義塾大学所属
富士市出身 経済学者
![](https://assets.st-note.com/img/1675415069708-ly1ucvSegt.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1675326539573-wbn4sR30s1.jpg)
▶山﨑啓輔(やまざき けいすけ)
静岡マーケティングサロン主宰
株式会社ヤマザキスポーツ代表
≪基調講演テーマ≫
▶座談テーマ①
「地域の未来に必要な取り組みとは?」
『子育て支援の拡充による経済効果』の他地域の事例を紹介しながら、富士地域の未来を創るヒントを探ります。
▶座談テーマ②
「今、地域に必要な支援サービスとは?」
事業拡大やセルフブランディングの為のマーケティング活用事例とともに、飲食業や小売業等の地域経営者の課題解決に繋がる支援サービスを徹底議論します。
▶申込み方法
以下Peatixサイトよりお申込みください
※19:00からは富士市主催の「市内外企業&ワーカー向けビジネス交流会」が開催されます。そのまま、次の交流会への参加もおすすめです!(本イベントと申込先は異なります)
https://itumo.fujicity.jp/event/230222.html
▶イベント概要
≪開催日≫
2023年2月22日(水)
◎翌日は、富士山の日♪
≪時間≫
各チケットにより、入場可能タイミングが異なります。
※ヘルス体験・基調講演のみの参加の方は、14:30開始~17:00終了予定となります。
不明な点はお気軽にお問い合わせください。
9:00~
1日チケット入場可能
※各自ワークスペースで、お過ごしください
11:30
「悠々チケット」購入者
富士駅・新富士駅集合
11:45~
「ランチ付チケット」購入者
入場開始
12:00~13:00
ほうじ茶体験&地産地消食材ランチ
【予定】
朝霧ヨーグル豚のキーマカレー丼(オニオンスープ付)
トッピングを以下よりお選びいただけます。
*豚バラナンコツスパイス煮
*静岡地鶏ソテー
![](https://assets.st-note.com/img/1675415166611-jQxgxrSIVk.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1675326760099-ZKyPOtD1c8.png)
13:00~14:30
自由ワークTime
※各自ワークスペースで、お過ごしください
![](https://assets.st-note.com/img/1675326786281-kiNDv8Tq6W.jpg)
13:30
「楽々チケット」購入者
富士駅・新富士駅集合
14:00~
「基調講演チケット」購入者
入場開始
14:30~
★★イベント開始★★
14:30~15:00
ヘルス体験
【予定】デスク前でできるストレス解消
ストレッチ&プチトレ
![](https://assets.st-note.com/img/1675326799639-zkZFHvXleU.jpg)
15:00~17:00
基調講演&座談トーク終了
17:00~18:00
【予定】懇親会
≪開催場所≫
WORX富士
住所:
静岡県富士市島田町1丁目50
営業時間:
平日 9:00~22:00
土日祝日 9:00~18:00
駐車場:
有(40台)
HP:
https://joinx.net/worx/recipe/fuji/
※会場までの詳細アクセス情報の共有が可能です
※富士駅・新富士駅集合チケットであれば、会場までの移動が含まれます
▶申込み方法
以下Peatixサイトよりお申込みください
≪各種特典付き参加チケット≫
※現地集合以外のチケットは、別途個別にてご連絡後、コーディネートさせて頂きます。
※不明な点はお気軽にお問い合わせください。
![](https://assets.st-note.com/img/1675326819497-n7AJ4spdqS.png?width=1200)
≪注意事項≫
※モニターとして、アンケート協力、各媒体への写真掲載に対する協力をお願いします。
※懇親会費用は別途当日のお支払いとなります。懇親会は、17:00~18:00を予定。
~協賛企業募集のお願い~
未来志向laboは、活動趣旨にご賛同いただき、ご協賛をいただける個人・企業様を募集いたしております。
富士から100年続くコトを創る活動を通して、地域地産物の消費による地域経済への還元にもつなげていきたいと考えています。
協賛金プラン:
10,000円、30,000円、50,000円
※物品協賛、広告協賛も合わせて募集致します。
【協賛いただいた企業様には】
企業PRタイムをご用意し、「コミコミ満喫チケット」をプランに合わせて、ご用意します。
また、富士の特産品セットを社員の方にお楽しみいただけるようプレゼントいたします。
~運営~
未来志向Labo
オーガナイザー:池田僚介
▶申込み方法
以下Peatixサイトよりお申込みください