mirai

理系の大学院生です。25卒で来年以降は研究開発職予定です。【首都圏勤務×研究開発職】に…

mirai

理系の大学院生です。25卒で来年以降は研究開発職予定です。【首都圏勤務×研究開発職】について知りたい方はぜひ!!大学院での生活や就活について記録していきます🐰

最近の記事

就職活動で活躍したツール

今日は私が就活で使って便利だな~と感じたツールについて紹介します!最後に自分はあまり使用しなったツールも紹介しているので、このnoteでほとんど登録すべきツールを網羅できると思います!フェーズに分けて紹介しているので自分が必要だと思う部分だけでも見てくれたら嬉しいです。 企業選定OpenWork このアプリはすごいです。在籍者、離職者のリアルな声が書いてあります。その声を信じるか信じないかは自分次第ですが、どんだけホワイトだと言われている会社でもネガティブな意見もあるので

    • 研究所拠点一覧

      私が就活時に一番重視していたことは勤務地や拠点の数でした。 拠点の数が少なければ必然的に転勤も少なくなるのではと考えていました。 なので、気になる企業の拠点は必ずリサーチしていました。 これには私が調べ尽くした拠点を凝縮しています。メモ書きみたいになっていますが、少しでも参考になれば! ・インフラ系 ENEOS 横浜市中区 出光興産 メイン:千葉県袖ヶ浦市 その他:千葉県市原市 コスモエネルギー 埼玉県幸手市 INPEX 東京都世田谷区 東京ガス 横浜市鶴見区(基礎研究メ

      • 就活でやってよかったこと

        ぼちぼち日系のサマーインターンのES〆切が近づいてきてるところでしょうか。就活ガチ勢だった私は片っ端からあらゆることに手を出していました。そんな私が選ぶやってよかったことを紹介します。 1. 自分のことを知ること 当たり前のことですが最も重要なこと。自己分析、他者分析を通して自分の長所短所を言語化できるようにしました。今はいろんな媒体で自己分析できるツールが整っているので活用すると◎ そこから逆算してガクチカや自己PRを書いていましたね。エピソード思い出せない時は過去のア

        • 就活スケジュール後半戦~理系院生~

          いよいよ後半戦です。就活を改めてみると夏が一番忙しかったです。本選考は体感そんなに忙しくなかったのですが、精神面できつかったです。それでは後半戦。 10月~11月 最初に言っておきます。私はこの時期がいっちゃん暇だったので旅行してました。 ・就活アプリ使ってOB訪問 ・ガクチカ、自己PRの見直し ・本選考どこ受けるか大体決めた ・業界絞る ・秋インターンシップ 1day 3社参加 ・テストセンター受けに行く ・空いている日は説明会 何かしていないと落ち着かない性格な

        就職活動で活躍したツール

          就活スケジュール前半戦~理系院生~

          理系院生のスケジュール大公開します。私は大学3年生では一切就活をしておらず、修士1年で就活を始めました。これからサマーインターンシップの選考が本格的に始まるかと思いますが、忙しい大学院生の少しでも参考になれば✨ 当時の自分について まずは自分の当時の状況について ・大学院1年 ・化学系のゴリゴリ実験系(無機系) ・研究室はゆるめ。就活に比較的時間を割ける研究室で有名?でした。 ・サークルはゆるめで特に役職もなし ・留学経験なし、TOEIC800以上 ・ガクチカは研究、自己

          就活スケジュール前半戦~理系院生~

          自己紹介 

          わたしって何者?? 学生生活残り一年ってことで何か新しいこと始めようかなって思い、自分の考えや想いを残すことにしました。理系でこれから先どうしよう、就職するか進学するか...就職活動どうしよう...私の記事を見て悩める子たちの1mmでも役に立てたらと思っています。 前置きが長くなりましたが、早速自己紹介しますね。 ・大学院2年生の25卒 ・化学専攻 ・首都圏の大学に通っています ・研究室はホワイトでゆるめ、土日はしっかり休みあります ・ガクチカは研究と高校時代の部活 ・サ

          自己紹介 

          就職活動を始める前に

          就職活動を始める前にしておくこと B3やM1で就職活動を始めると思いますが、さて何をしたらいいのか分からないって人が大多数だと思います。そこで、私が就職活動を本格的に始める6月までにやっておいてよかったことを紹介します。 ①自己分析と他者分析 まずは己のことを知ることが一番です。自分の強み弱みを3つずつぐらいリストアップしておくことがおすすめです。また、親や長年の友人から強みや弱みを聞くことで客観的に自分を知ることができます。就職活動中に行うのもいいですが、とりあえず私

          就職活動を始める前に