マガジンのカバー画像

6回も脳出血をした息子~脳動静脈奇形といわれて~

23
ブログを続けてきました。脳動静脈奇形という病気だということを知ってから15年。 沢山の試練がありました。記憶にとどめておこうと始めたブログですが、閉鎖されたのでここに移動します。
運営しているクリエイター

#闘病記

子どもの脳出血 息子の闘病記~#21 高校受験

さて、中学2年の2学期末あたりに、ようやく回路が繋がった感がしてきました。それまではぼーっ…

息子の闘病記を続けていたころ~出会った人達~

今、ブログから記録をこちらに移動させている。ブログはもうほとんど更新していない。すっかり…

子供の脳出血 息子の闘病記 ~学校生活に戻ると~#20

息子におとなしく過ごせというのは、本当に無理なことでした。学校に戻ると、今度は学校の先生…

子供の脳出血 息子の闘病記~退院後の生活 #19

脳動静脈奇形という病気(病態ともいいます)は本人が全く気付かないことが多いのです。生まれ…

子供の脳出血 息子の闘病記 そして4回目の出血 #17

最初の出血から3か月。最初は微量の出血・・・そして大出血。 2回目はあの世に行きかけた・・…

子供の脳出血 息子の闘病記 2回目のガンマナイフ #16

2008年3月31日 2回目のガンマナイフを受けるために、入院。 病院に入る前に、お寿司…

子供の脳出血 息子の闘病記~少し落ち着くと~14

少し落ち着くと、いろいろなことを思い出します。 まず、出血したあと、普通は尿管を入れるのですが、息子の場合 痛みで刺激すると悪化するということで、見合わせました。 このトイレの問題は、看護師さん泣かせでした。 ICUにいる間も、病室に戻ってからもひどい鼻血に驚きました。 両方の鼻からどんどん出ます。止まりません。 脳外科の先生もびっくりするほどで、なんどか耳鼻科のドクターにきてもらって、止めてもらいました。 おそらく理由は、脳圧が上がってのぼせるからではないかと

子供の脳出血 息子の闘病記~教授の判断~ 13

教授の判断のおかげで、今後の治療方針も決まりました。 主治医も安心して治療できる。 この…

子供の脳出血  息子の闘病記~手術するの?~ 12

2008年1月10日 脳血管撮影をした。 頭の状態、血管の状態を確認するためだった。 主…

子供の脳出血 息子の闘病記~ようやくICUからでたられた~ 11

12月30日 今日一般病棟に戻ろうと話があった。午後に一般病室に戻った。 峠を越えたとい…

子供の脳出血 息子の闘病記~ついにくも膜下出血4~ 10

2007年12月25日 昨日、クリスマスイブだからと、交替した主人は急変の連絡に 病院に…

子供の脳出血 息子の闘病記~ついにくも膜下出血3~ 9

しばらくして、ドクターが戻ってきた。 CT検査室まで、一緒に行き説明を受けた。 「かなり脳…

子供の脳出血 息子の闘病記~ついにくも膜下出血2~ 8

息子はとにかく注射が嫌い。 採血は慣れたというけれど、点滴は怖いのである。 針を刺すのも…

子供の脳出血 息子の闘病記 ~ついにくも膜下出血1~ 8

やっぱり頭が痛いというのは良くなかった。 激しい痛みは、予兆だった。 翌月、12月21日 職場に電話が来る。「ママ、お兄ちゃんが大変だよ。頭が痛いってすごく痛がってる」 「お兄ちゃんは?電話に出られる?」 もう息も絶え絶えの声・・・「いたいよ・・・」 「痛み止め飲める?」 「ああ・・どこにあるの?」 「食器戸棚のいちばん右の扉のところ・・・もうすぐ帰るから待ってて。  薬が飲めたら寝てなさい」 そう言って電話を切った。 仕事も忙しくて、すぐに帰れることがで