見出し画像

西伊豆町の楽しみ方!

こんにちは!
"しずおか楽しみ大使" の 天玲美音です!

夏休み、どこにお出掛けしようか迷っている方も必見!

静岡県の誇る伊豆半島🏝️の中でも
今回は、

日本一の夕陽のまち『西伊豆町』

をナビゲート🗺️



『西伊豆町は日本一の夕陽のまち!』

ただ、夕陽だけではない!
西伊豆には見るものを虜にする景色が沢山あります!

というわけで、もちろん夕陽を目に心に焼き付けて帰っていただきたいですが、
今日は、夕方まで西伊豆に滞在していない方でも楽しめるように
【日中】にスポットを当てて、西伊豆町を紹介していきたいと思います!



自然を感じながらゆったりと過ごすのもいいですよね。


そして、夏と言えば、やっぱり🏖️


▪︎堂ヶ島▪︎

不思議な形をした島、岩が
西伊豆堂ヶ島にはあります!

三四郎島や天窓洞、遊覧船もここにあります!

住所  静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2910-2

遊覧船を1番楽しみにしていましたが、波が高くて出航していませんでした...

次回の楽しみができたということで!✨


▪︎乗浜海水浴場▪︎

✍️地元の方オススメの海水浴場

それも納得!
三四郎島を眺めながらの海水浴ができます

監視員  ライフセーバー
駐車場  約80台 1,000円 / 1日
海の家  ◯
トイレ  ◯
シャワー ◯
更衣室  ◯(海の家)
アクセス   東海バス「乗浜」下車すぐ

[[ 三四郎島 ]]

1.伝兵衛島
2.中ノ島
3.沖ノ瀬島
4.高島       の総称なんですよ!
眺める角度によって、
4つある島が3つに見えることからこのように呼ばれています

3つに見えます👀

住所 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科


▪︎クリスタルビーチ(宇久須キャンプ場)▪︎


全長約500mの海水浴場


伊豆半島最大規模のキャンプ場 宇久須キャンプ場が隣接しています

監視員  ライフセーバー
駐車場  約35台 1,000円 / 1日
                                        (8:00~17:00)
     ※キャンプ場の予約状況によって変動
海の家  ◯
トイレ  ◯
シャワー ◯(有料)
更衣室  ◯
アクセス 東海バス「宇久須クリスタルビーチ」すぐ


▪︎黄金崎▪︎


水平線に沈む夕日とその光を浴びて黄金色に染まる崖ですが、夕日に染まってなくても、本当に圧巻の景色が、そこに広がっています!

黄金崎は、静岡県の天然記念物に指定されています

富士山も眺望できます!
馬ロック


馬ロックとは...馬の顔に形が似ていることから「馬ロック」という愛称で親しまれているんですよ!


岬全体が公園になっており、遊歩道の長さは全長約2kmあります👣

取材日には、海外の観光客の方が多かったです!

住所 静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須


▪︎黄金崎クリスタルパーク▪︎


日本でも数少ない現代ガラスの美術館です
ガラスの繊細さは計り知れないと思っていて、幻想的な世界を楽しめます!
体験工房では世界に一つだけの自分の作品も作ることができます!
旅の思い出の品にいいですね✨

★クリスタルパークお土産売り場には、なにわ男子道枝駿佑さん主演「金田一少年の事件簿」のロケ地のフォトスポットもありましたよ〜📸

住所  静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須2204-3

営業時間 9:00〜17:00
【 美術館入館料金 】
大人(高校生以上) 800円
小人(小中学生) 400円
シニア(65歳以上) 700円


▪︎大田子海岸▪︎


[[ メガネッチョ 又の名を ゴジラ岩🪨 ]]

日本の夕日100選にも選ばれている西伊豆町の絶景スポットの一つ!
田子島やメガネッチョ(ゴジラ岩)などを見ることができます!

ゴジラみたい!
見えました〜

住所 静岡県賀茂郡西伊豆町田子



小さな島々と海岸線が織りなす美『西伊豆』


みなさんは、どの景色に出逢ってみたいですか?

私は西伊豆町を何度も訪れていますが、訪れる度にその魅力が癖になって、又行きたくなってしまっているひとりです🤭

今回紹介したところ以外にも、まだまだいいところはあります!

🛳️遊覧船レポートは、又のお楽しみに!


さぁ、みなさんも
西伊豆町へ大自然を感じに
お気に入りの景色を見つけに
訪れてみてはいかがでしょうか🏝️🌊

【 アクセス / MAP 】

西伊豆町観光協会HPより
西伊豆町役場HPより

●車
東京I.C→沼津I.C
約1時間
名古屋I.C→沼津I.C
約2時間30分
沼津I.C→西伊豆町
約1時間30分

●バス / 電車
【新幹線】
▪︎東京駅→三島駅 約1時間
▪︎名古屋駅→三島駅 約1時間40分
▪︎新大阪駅→三島駅 約3時間     
   ⇩
【伊豆箱根鉄道】
▪︎三島駅→修善寺駅 約30分

【東海バス】
▪︎修善寺駅→西伊豆町 約1時間15分
▪︎三島→西伊豆町 約2時間

✳︎東京方面からの方

【特急あさぎり】
▪︎新宿→沼津 約2時間

【東海バス 西伊豆特急バス】
▪︎沼津→西伊豆町 約2時間



✳︎西方面から行かれる方は、駿河湾フェリー⛴️で行くとかなりの時短です!また、旅の思い出にもなりますよ🤍


ジオの恵みともいえる温泉♨️も魅力の一つです!
泉質は...アルカリ性単純温泉
          カルシウム
          ナトリウムー硫酸塩泉
          硫酸塩泉       など

施設によって特徴があるようですので、お気に入りの温泉も探してみてくださいね🔍


それでは、次はどこへ行くのかな👣
美音の旅はつづく...

また次の記事でお会いしましょう✨

〜 オフショット〜

ハート発見!
西伊豆万歳🙌






いいなと思ったら応援しよう!