見出し画像

卯年だいえっと 食事メニューメモ④・・・−10kg減量まとめ・・体重維持半年経過  本日(10月15日)のごはんメモ ガパオライス・・・・ずいぶんあいちまった

バスケのシーズン開幕

いろいろと仕事が立て込んだ・・・というかBリーグが開幕してしまってnote更新する時間がね・・・なくなってました。

とりあえず今週末はawayなので少し時間ができました。のでnoteかきまーす。

ジャンク!

さて、こういうお祭り的な時は試合会場のジャンクなものを食べます。焼きそばとかやきそばとかやきそばとか・・・・コーラとかコーラとかコーラとか

体重は減らないけど、試合見ていたらやっぱ体鍛えないとなあ・・とかおもったりしましたが、当然、いつもと生活のタイムテーブルこわれるので食事も崩れます・・そう焼きそばとか焼きそばとかチョロストとか・・・。

ナイトゲームだと帰宅は22時

デイゲームだと16時くらい
1)ナイトゲームだとかえってからおにぎりとか食べて、喉渇いているからお茶飲んでくらいにします。
でもシラスとか、海苔とか、漬けものとかちょいとしたものは準備。あと果物ほしいのでリンゴを常備。
2)デイゲームだとかえってから夕食をつくることになります。時間的にはちょうど良いけど、大抵が日曜なので土曜のうちに少し作り置き。

ジャンクのあとは前日作り置きのちょっとマクロビ的なご飯。

今回はソイミートのガパオ。
材料は
1)ソイミート(乾燥タイプを水で戻します)を醤油、みりん、塩でそぼろに
2)タマネギ、人参、ピーマン、なすび・・・1cm~2cmに刻む
3)カシューナッツ・・・フライパンで軽く煎る

ごま油で2)と③おろしにんにくを炒め、そこに1)を汁ごと投入。加熱したら①を足して混ぜて②を加える。

ここまでやって粗熱取って冷蔵庫に保存

食べる前にフライパンに戻してバジル刻んで加え(ちぎってもよい)、軽く炒めて最後にレモン(今回はポッカレモン、ライムとか柑橘系のものならなんでもよいので)汁を加え、から煎りしたナッツをのせておしまい。

調味料
①醤油大さじ1+みりん小さじ1+てんさい糖小さじ1+塩少々+野菜ブイヨン少々
②野菜ブイヨンを倍量のお湯で溶かしたもの
③おろしニンニク・・今回はチューブ
③バジル・・・庭にあったもの
④ポッカレモン

ちなみにご飯は玄米6の白米4で炊いています。
野菜ブイヨンはオーサワのもの。

今回はベジ食材が手元にあったのでつかっていますが
そぼろを大豆ミートでなく普通のミンチで
野菜ブイヨンをやめてコンソメでやっても問題はありません

ただ、みりんはこだわりがあって地元の酒造メーカーのつくっている「李白のみりん」
とてもおいしくて・・・夏はアイスクリームのこのみりんをかけて食べてました。・・・なんかラムレーズンっぽくなります。
砂糖はてんさい糖をつかっています。
醤油は島根のもの 「森田」「安本」などを使っています。


大豆ミートは常備してます。

涼しくなると作り置きができるので助かります。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集