![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86945133/rectangle_large_type_2_0b0b2699ad4bfbadefdc25c172fa934a.png?width=1200)
毎日投稿って意味あるの? 自分への問3つ
おはようございます。
「行動で人生は変わる」
今回は、毎日投稿のお話。
600日を越えて現時点で思うこと。
この記事のきっかけはこちら
市川ケイスケさんの記事
900日を越えていて
noteを通じて他者と関われることが嬉しい
続けた先に何があるのか?
ああ、意味を考えるのは
自分だけではなかった。
と安心できてもっと頑張ろう
と励みにもなりました。
あくまでも私見です。
毎日、投稿して意味あるの?
それでは、いってみよう!!
そもそも意味ってなに?
い‐み【意味】 の解説
[名](スル)
1 言葉が示す内容。また、言葉がある物事を示すこと。「単語の―を調べる」「愛を―するギリシャ語」
2 ある表現・行為によって示され、あるいはそこに含み隠されている内容。また、表現・行為がある内容を示すこと。「慰労の―で一席設ける」「―ありげな行動」「沈黙は賛成を―する」
3 価値。重要性。「―のある集会」「全員が参加しなければ―がない」
意味あるの?だと
抽象度が高すぎて、あるけどない
そんな答えになってしまう。
言葉を置き換えよう。
質問をもう少し具体的にしてみよう。
問1、毎日投稿に価値はあるの?
もう一声。抽象的すぎるから具体的に!
毎日投稿すると時間がかなりかかるとおもうけど、その時間に見合った効果ってありますか?毎日投稿のコスパは良いと思いますか?悪いと思いますか?
コスパは悪いです。時間に見合った効果はかなり低いです。
効果を何で測るか?によりますが、フォロワーを増やす。有料noteを売る。などの集客が目的であれば、毎日投稿は必要ありません。
文章がうまくなりたい!などの効果は、毎日投稿よりも、ライティングを学ぶ。良い文章を写経する。などの勉強した方が効率は良いです。
毎日投稿で得られるモノは、毎日投稿した自信と実績のみです。投下した時間と見合ってるかと言われたら ??? です。
とはいえ、問われるのは毎日1時間の使い方、今ダラダラしている1時間があれば、その時間をnote作成に当てればコスパはあがります。
問2、毎日投稿は重要なの?
これももう少し具体化
ゼロさんにとって、noteでの目的を達成するために毎日投稿は必要なのですか?
はい。私にとっては重要です。
そもそもnoteの目的(テーマ)が継続はチカラなりです。あと、習慣化をテーマにスタエフを配信しています。
実は、note以前は、転職は、これまで5回。続いている趣味は無し。資格は10ほどあるも運転免許以外活用せず。とにかく飽き性で継続がキライでした。
何かを見えるカタチで一年以上続ければ、継続が苦手から継続が得意に変えられると考え、ポップアップで見える化してくれるnoteを始めました。
40年ほど苦手だった継続が、1年間続けただけで得意と言えるように変わりました。
続けることができる人になりたかったので、この人続けてる人ですよ。とプラットフォームが証明してくれるのはありがたい話です。
毎日投稿そのものを目的している。
手段と目的が反転して趣味になってる。
そんな方に毎日投稿はオススメ。
何者かになりたい人に毎日投稿はオススメしません。毎日投稿では何者にもなれません。ただ、毎日投稿をしている人になれるだけです。
問3、毎日投稿はオススメですか?
オススメしません。
時間のコスパが悪すぎます。
では、質問を変えます。
いまから、noteを始めるとしたら、毎日投稿をしますか?もしくは、一度毎日投稿が途切れたら再びチャレンジしますか?
はい。今から始めるとしても毎日投稿します。事故やケガ病気、あるいは不測の事態や寝落ちで毎日投稿が途切れても、また1から始めると思います。
続けることは続けることでしか達成できません。質か量かの話になりがちですが、質か量かではなく質か継続かです。
量は毎日投稿せずとも月100投稿とかいつでもでできます。
質は毎日投稿していてもあげられます。私の場合は、毎日投稿をやめると質の高い記事が書けるかと言われると書けません。
これまでどおりの記事が間をおいて投稿され、たぶんバハムート(モバゲー)のレベルが今よりあがるだけでしょう。
ようは、質か量か、質か継続か ではなく質も量も取り方はいろんな方法があるけど、継続は継続以外の方法はありません。
これまで続けてきたサンクコストバイアスから抜けられなくなるので、継続して自分に自信をつけるぞと思ってる人か、「えっ!?毎日投稿とか余裕ですけど」と言える書くことが好きな人以外にはオススメしません。
で?結局、意味あるの?
あるけど、ない。
ないけど、ある。
マラソンしてる人にマラソン意味あるの?
って聞かないよね。
マラソンしてるからってマラソンの日本代表にはなれないよね。
なんでマラソン大会にでるの?
と聞かれたら面白いから。好きだから
それと同じことかな。
毎日投稿してもインフルエンサーみたいな何者かになれるわけではない。
ただ、それが楽しいからやってるだけだよ。
なんで楽しいの?
それは、終わらなくなるからまた別の機会に
では また!!
話してみました。
もう少しエグめの話をしています
ほんじつのスタエフ
いいなと思ったら応援しよう!
![八田 零 ∣ゼロ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160107307/profile_9277838251700aac19d328e27ba3ba10.png?width=600&crop=1:1,smart)