マガジンのカバー画像

ミニマリスト

88
運営しているクリエイター

#毎日投稿

iPhoneからPixel7aへ乗り換えて感じた、メリットとデメリット

少し前に、「今、iPhone 12 miniを買うべき理由」という記事を投稿しました。12miniが現在安くなっているので、買い時だという内容です。 実際、私も以前まで12miniを使用していましたが、数日前から急激にバッテリーの持ちが悪くなりました。 そんな時にGoogleが新しい機種を発売したので、買い替えることにしました。それがこのPixel7aです。 スマホに詳しい方なら、このスマホのコスパの良さを知っているでしょう。詳しく知らない方には、この動画を参考にしてほ

【コスパ最強】ミニマリスト大学生が選んだサンダル

ずっとサンダルが欲しかった。 夏は足も暑いし、汗をかくから靴下も履きたくない。 ということでここ数年、ずっとサンダルを探していました。 ーーー 私がサンダルに求めた条件は以下の通り。 ・走れる サンダルの中には、このように足の後ろの留め具がない、 いわゆる「つっかけ型」があります。 これだとすぐに脱げそうで、歩き心地がよくない。 ましてや走ることなどできません。 「サンダルを履いてそんなに走るか?」と思われるかもしれませんが、 「走るかどうか」ではなく「走れ

ミニマリストの私がエコバッグを持たない理由。

2020年7月1日、 全国でプラスチック製買い物袋、通称「レジ袋」が有料となりました。 当初は「そんなところでもお金を取るのか!」と反発も多かったですが、 今ではエコバッグを持ち歩くことが当たり前になっています。 ミニマリストの中でも、デザインのいいエコバッグを持ち運んだり、 ミニマリストしぶ氏のように、自分で作る方まで現れました。 今では、エコバッグは生活必需品と言ってもいいでしょう。 ですが、私はエコバッグを持っていません。 それには理由が2つあります。 一つ

【後編】ー10 Essentialsーミニマリスト大学生のなくてはならない10のもの

この記事は後編です。前編はこちら→ ⑥リネンシャツ&ジャケットミニマリストの私は、最小限の服で過ごしている。 夏服は上が2着、下が2着。 冬も同じようなもの。 それでも、お洒落でいたい。 半ズボンやTシャツだけではカジュアル過ぎて、お洒落するのは難しい。 少なくとも私の好みではない。 私が好きなのは、少しフォーマル寄りでありながらも動きやすい服装。 そのために夏はリネンシャツ、冬はジャケットは欠かせない。 高いものでなくていい、UNIQLOで十分だ。 自分の中で定

【時間を取り戻せ!】デジタルデトックスでスマホから離れる方法

私たちは、一日にどれだけスマホの画面を見ているでしょうか? 1時間?2時間くらい? PR TIMESの調査によると、スマホの使用時間の意識調査の結果は、「2時間台」がピークであった。 一方で、実際の使用時間のピークは、「5時間台」となっていた。 そう、私たちは1日に5時間もスマホを見ているのです。 確かにスマホは便利だし、たくさんのエンタメを与えてくれます。 だが、それにしても見過ぎではないでしょうか。 スマホの見過ぎには、脳疲労によって集中力、記憶力が低下するなど

欲しいものを減らすと幸せになる

時計や鞄、車に家。 なにか「これが欲しい!」と思い続けていたのに、 いざ手に入れて時間が経てば飽きてしまった、、 という経験、皆さんにはありますでしょうか。 私にもあります。 「手に入れたい」のに「手に入れると飽きてしまう」 幸福のジレンマです。 では、モノを通じて幸せになるにはどうすればよいのでしょうか? 一般的に満足感を維持し続けるために推奨されているのは、次々にモノを買うことです。 新しいものを買ったとき、脳内でドーパミンが発生します。 次々にモノを買うことで

ミニマリストが正解の人は少ない。ただ、一度でも少ないモノで暮らす経験をしてほしい。

最近、交流会で知り合った方が「ミニマリストを辞める」という旨のツイートをしていた。 私はミニマリストなだけで、関係者でも何でもないのだが、悲しい気持ちが拭えなかった。 共通の趣味を失ってしまったような気分だ。 ーーー このような「ミニマリスト辞めます」的なツイート・動画を見ると、 ミニマリストの意味が狭まっているのではないかと思う。 テレビやYoutube・書籍などで有名になるミニマリストはどうしても、モノの少なさにこだわり、娯楽のためのものも減らすような方が多い。

『理想の生活から逆算する。』~ミニマリストしぶ著「手放す練習」を読んで~

先日、ミニマリストしぶ氏の著作「手放す練習 ムダに消耗しない取捨選択」を読み返した。 制作に2年以上かけたこともあって、何度読み返しても学びのある本となっている。 私が注目したのは「理想の生活から逆算する」という言葉。 今の部屋から何を減らすかではなく、理想の生活のために何を残すか、という考え方である。 例えば「掃除の時間を減らしたい」とすると、ロボット掃除機の導入を検討する。 ロボット掃除機を使用するには、床面積が広くないといけない。 床面積を広くするために、他

ミニマリストの言いたいことをミニマルにまとめると

私がミニマリストとして言いたいことをまとめると、 ということです。 Youtubeでは、「手放す基準50選」とか「手放すべきもの100選」とかいう動画がたくさんあります。 もちろん、そういった動画を見て「こういう基準もあるのか」と学ぶことがあるかもしれません。 ですが、50個聞いたうち、果たしていくつ覚えているでしょうか。 それなら、 ミニマルな一つの基準だけ覚えて、すぐに行動に移そうという考え方もアリだと思います。 ダイエットでは「食うな、運動しろ」 筋トレは「