見出し画像

そうか。youtubeよりもテキスト文字の方が生産性が高いらしい。

こんにちは。
私はフリーランスの看護師をしながら、
副業で(いや、気持ち的には看護師が副業なんだが。)本を書いています。

年間1000冊本を読むことを目標にしているんで、
今日も実は3冊ほど読破しました。

その中の1冊。

2016年出版の本ですが、いま読んでもうん、うんうなずきながら読んでしまう。

本の中で「生産性を上げよう」という話が出てくるのですが、
看護師の仕事というのは、生産性を上げたところで、早く帰れるわけではないよな、とちょっと悲しい気持ちに。
24時間、人間相手に働いているわけなので、
効率的に仕事をこなそうが、早くも帰れないし、給料も増えりゃしない。

だからきっと、看護師として生産性を上げて、
評価されるってところをがんばるよりも、
看護師の仕事は、転職を繰り返して、
できるだけ給料や時給の高い仕事をしていく。
その上で、働く時間や日数を短くしたりして、
浮いた時間で副業をしてみる、って方向性がやっぱりいいんじゃないかと思う。

そこでだ。
私はいま、本を執筆中だ。
なぜ、動画でも、ラジオでもなく、今さら本?
時代は動画や音声でしょ?
という声が聞こえてきそう。

そうですよね。
私もそう、思ってますよ。
でも、たとえそれが稼げるとしても、
私は自分が動画に映るのはイヤ。
家族がいるので、家で音声配信をすることもできない。
稼ぐためとはいえ、自分が苦手と思っていたら、
うまくはいかないと思う。

それで、本にした。

***
話はちきりんさんの本の話に戻りますが、
文字・テキストというのは、
音声や動画に比べて、早く読める、という利点がある。
実は、生産性の高い媒体なんだと。

たしかに。
私はアマゾンオーディブルでも耳読をする。
それは通勤移動中や家事のとき。
画面を見れないときに何かをしながら知識を得るには効率がいい。

でも、いい話だなと思って、
内容を書き留めたかったりするときには不便なんだな。
動画や音声配信は。
だから同じ本をkindleで買ったりすることもある。
文字で見た方がわかりやすいから。

それに、オーディブルでは1.7倍速くらいで聞いているけど、
1冊読み終わるまで結構時間がかかる。
読み飛ばしもしにくい。

文字で読めば30分くらいでバーッと読める本でも、
1.7倍速でも音声だと2時間くらいかかると思う。全部読むには。

そんなことを、この本でも書いていたので、
私も本はまだまだ廃れることはないよね、と思えた。

これからは、耳読とテキストと、
いろいろミックスさせて使いわける人が増えるんじゃないかと思う。

それに、オーディブルなどは、
誰かが音声データに録音しないと配信されないため、
どうしてもタイムラグがあって、
読みたいものがすべて読めるわけではない。

この本を読んで、
テキストの文字情報の強みを再認識できたので、
出版準備も、「時代遅れのメディア」と思わずにできることがうれしい。

いいなと思ったら応援しよう!

М
読んでいただきありがとうございます! 記事を気にっていただきましたら、 投げ銭感覚でサポートしていただけますと、 次の記事作成の励みになります♡

この記事が参加している募集