![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18758911/rectangle_large_type_2_0eff31a17ddb4da01e39f00a093f0bfa.jpeg?width=1200)
【批判はつきもの】
何かを始めるとき、したとき、
批判がついてくる。
それは自分の力が大きくなればなるほどその数も多くなる。
それもあまりにも理不尽なものばっか。
もちろん妊娠中に浮気なんかしているような人は叩かれるかもしれない。
ぼくはあんまり興味ないけど。
大学生なんかだと大学生のうちにビジネスなんか始めたりすると批判受けたりするよね。
ぼくが言っているのは悪いことをしたときの批判ではなくて、
いいことや挑戦しようとしているのにも関わらず
批判されたり中傷されたりする場面のこと。
東日本大震災の時を思い出してほしい。
多くの芸能人が募金したり支援に行ったりしていたがその時でさえ
偽善者扱いをされていた人がいた。
そういうこと言う人ほど何もしていないのに。
自分たちは人間だからそんな批判を無視しろっていうのは難しいかもしれない。
普段から叩かれがちな芸能人ですら悲しんでるツイートを見たりするんだから。
でもそんなものにいちいち耳を傾けていたらそれこそ時間の無駄だし
せっかくやろうとしているのにもったいない。
そんな人たちを論破しようとするだけムダ。
本気で自分のやりたいこととか自分自身の軸が見えていれば
人を批判している時間なんてないし、自分自身のやるべきことに集中しているはず。
逆に自分のやりたいこととか自分自身の軸がわかっている人が
頑張ろうとしている人を批判なんてできるわけがない。
一歩踏み出すことの大変さも新しく変わることの難しさも知っているから。
批判してくる人って結局は暇なんだよね。
そんな人たちの批判なんて相手にする必要はない。
ほんとに時間がもったいないから。
むしろ批判されるレベルまで自分が上がったと思えばOK!
それだけ自分が大物に近づいているのかもしれない!
それではおやすミネ~😴
#日記 #コラム #ビジネス #日常 #大学生 #毎日note #仕事 #人生 #生き方 #働き方 #はたらくを自由に #就活 #就職活動 #インターン #挑戦 #働く #批判 #ミネの迷言 #みねを #ミネブログ