体を通して心を癒すセルフケア方法
こんにちは、理想が叶う自己観察家まゆめこです
🤗
体が痛い時は体からの声を聞いて心も癒すセルフケアについて書いています。
体のある部分が痛いと感じる時、そこに感情が溜まっています。
人はネガティブ感情を嫌い、見ないようにします。
見ないようにしているだけで、その感情はずっと自分の中にあります。
体の声を聞かず、抵当に薬を飲んでも一時的に直るだけで完治はしません。
今が体と向き合う時、ちゃんと声を聞きましょう!
ここ数日、胃が痛くて胃もたれもありました。
食べ過ぎでもなく😥
胃はまさしく人間関係、もたれるなんて消化していない感情があるということ。
自分を見ていくと2ヶ月前の事で、かなり怒っている自分がいました。
無理矢理、解決した気になっていました😴
ちゃんと向き合って
私はとても怒っているし傷ついた、相手を無理矢理許さなくて良いと自分に言いました。
こんな事で怒ったらダメだと
怒っている自分を認めていなかったんですね
どんな自分でも良いなら
怒っている自分も丸ごと受け入れてこそ🙆
傷ついた自分に寄り添いながら
ごめんねと声をかけ、教えてくれてありがとうと言い続けました。
そして痛みがなくなりました🙂
感情解放すると、関わっていた人の事はもう気にならなくなり完結します。
未完のままだと、ずっとその事や相手が自分の中に残り心の中で責める。
これの方が嫌だと思うんですよね。
自分と向き合う事で病気が直る人もいれば、直らない人もいます。
余命宣告を受けてガンが直った方の本や記事を読んだ事があります。
ある方は死ぬなら、やりたい事やってしまおうと旅行したそうです。
同時に、体のガン細胞をイメージしてプチプチ潰していたそうです。
ある方は、ガン細胞にありがとうと言い続けたそうです。
もちろん病院で診察を受けながら、自分でも色々やって完治した方々。
体の声を聞いて心を癒していきましょう♪
あらゆる方向から自分を愛する💓
感情を上手に使う秘訣を知って理想が叶います。
苦しみから解放されて、楽しくいきましょう♪
パーソナルセッション
自分を愛する90日で理想が叶うレッスン
無料相談、モニター募集
様々なお問い合わせはこちらから
https://docs.google.com/forms/d/1ex1ST6lX2MDM6frgXlNtaNJ9YxJL9GN585WhpiPlCyM/edit?chromeless=1