![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10883763/rectangle_large_type_2_a7ee3d6699f2261e1468b4692c986bee.png?width=1200)
みんチャレだより Vol.11
こんにちは!三日坊主防止アプリ「みんチャレ」を開発運営するエーテンラボの天野です。
TOP画像は、みんチャレ公式Instagramが“わんチャレンジャー”にジャックされた!っていう写真です。「平成」から「令和」への改元で、みなさまそれどころじゃなかったですよね…
それでは今週のみんチャレだよりをお届けします!
このマガジンでは、定期的にみんチャレに関する情報を発信しています。お届けする内容は、イベントや開発状況、ユーザーの皆さまからの声など、みんチャレに関するさまざまな情報。少しでも皆さまに楽しんで読んでもらえるように発信していきますので、最後まで読んでいただけると、とても嬉しいです!
今週のニュース
今週のみんチャレカテゴリーランキング👑
このコーナーでは、「新たにみんチャレを始めたユーザーさまがどのようなカテゴリーにチャレンジしているのか?」をランキング形式でお届けします。
【調査対象期間】2019年3月29日〜4月4日
今週は久々に1位が入れ替わりました!!これまで「体重記録」が1位の座を守り続けていましたが、今週は「その他のダイエット」が1位の座を獲得しました。
1位になった「その他のダイエット」は年代別のカテゴリーランキングでも20代〜50代女性で1位を獲得するほどの人気っぷり。「脱!食後のおやつ習慣化」や「結婚式までに綺麗になろう」「絶対痩せる!!目指すは美ボディ」など、さまざまな目的をもったチームがあります。
そして「その他の勉強」も久々に3位にランクイン。「BBC News」や「教員採用試験 勉強会」、「薬剤師目指して頑張ろー!!」など社会人向けのチームも数多くありますので、みなさまも資格試験や自己啓発に活用してみてはいかがでしょうか?
「みんチャレ」を使って
— しよ (@shiyobo_n) April 2, 2019
S T U D Y にて、
「Studyplus公式」を
7日間連続達成しました!https://t.co/kuXaBmFC7Q#みんチャレ pic.twitter.com/JPcV0kPqCk
みんチャレインストールしてみました!!
— けい* (@sabaka_kmk) April 2, 2019
私は今食事制限と運動をしてるところなんですけど、一緒に頑張ってくれる方がいらっしゃったら是非参加していただきたいです😊#ダイエット仲間募集中 #ダイエッターさんと繋がりたい #ダイエット一緒に頑張ってくれる人#みんチャレ pic.twitter.com/SWAE2nqCdB
みんチャレ新年度スタート。
— きなこ (@loveboc) March 31, 2019
仲間に恵まれてる。
更に一年頑張れるか?
全ては自分次第。
今日の紅茶。
— 紅緒 (@shiro_benisan) March 31, 2019
ナイトキャップティーはharney&sonsのPARIS。
ようやく中2ドリルが終わった!#みんチャレ #英語学習 pic.twitter.com/yftWwuhfPU
「みんチャレ」を使って
— HΛRU☆0413 ΛCIDMAN 金沢 (@HARU_CRASH) March 30, 2019
社会人の資格チャレンジにて、
「資格試験」を
7日間連続達成しました!https://t.co/UvC4mFjlC3
家で久しぶりに30分ほど、測量士の勉強できました!
今日はアドラー心理学の本読んで、やる気もアップ!朝から動いたのもあるかな(*^^*)#みんチャレ pic.twitter.com/Tx2JTP0D7X
今週のみんチャレ
このコーナーでは、その週に行ったアプリの機能追加や社内の出来事などをご紹介します。
チーム検索画面のオススメキーワードを更新しました💫
引き続き、オンボーディング機能のバージョンアップに注力しているので、今週はチーム検索画面について、ご紹介します。
みんチャレには、たくさんのチャレンジカテゴリーがあります。その数なんと50種類以上!「今週のランキング」でご紹介したように、一つのカテゴリーの中でも色々な目的をもったチームがあります。目標に向かってチャレンジするのであれば、自分の目標とより近い目標をもったメンバーと一緒にチャレンジしたいですよね。
そんなときに役立つのが「チーム検索」→「キーワード」検索です!「チーム検索」の「キーワード」画面では、その時期に合わせたオススメのキーワードを候補にしています。
そのオススメキーワードを本日更新しました!4月から始まる新生活に合わせた「新生活スタートダッシュ!」と新しい習慣を身につけることで変わる「新しい自分になろう」をテーマにキーワードを選定しました。
上の「キーワード」画面でチャレンジしたいキーワードをタップすると、そのキーワードに関連するチームを見ることができます。
さらに、右上の「詳細検索」をタップすると、色々な条件でチームを絞り込めるだけでなく、ハッシュタグ検索や複数ワード検索もできるんです。
みんチャレを使って目標に向かってチャレンジしていくコツとして、自分に合うチームを探すことはとても重要です。皆さまも自分に合ったチームを見つけて、目標に向かってチャレンジしてみましょう!
筋トレもそうですが、白湯も
— 和音(かずね) (@3Harmony11) April 4, 2019
みんチャレで報告してます。
白湯に🍋始めてから
肌の感じ変わった!
化粧ノリがよぅなった。
「みんチャレ」を使って
朝晩1杯ずつ白湯を飲もうにて、
「水・白湯を飲む」を
7日間連続達成しました!https://t.co/JnYG0aXjLp#みんチャレ pic.twitter.com/XnC2nTnwz7
今週のユーザーボイス
このコーナーでは、ユーザーの皆さまが発信したSNSやアプリレビューの一部をご紹介します。
SNS(Twitter、Instagram、Facebook、etc…)
今週もSNSやブログで多くの方がみんチャレについて、呟いてくれました!
「みんチャレ」を使って
— Loveーん! (@ldcpecl) March 29, 2019
早くお風呂に入って早く寝る!にて、
「生活」を
1年間継続しました!https://t.co/1K0wUVqOi2#みんチャレ pic.twitter.com/12waxBLZnY
みんチャレっていうアプリを使い初めてもうすぐ3年くらいのヘビーユーザーなんですけど(?)スタンプのこれ今まで何とも思ってなかったけど、グレートですよってじょすけくんなのかこれ 今ふと気づいたカワイイ あとよければみんチャレをよろしくお願いします!(ダイマ)(問題あれば消します) pic.twitter.com/KDN5RBxpMc
— ベストナの塊くん (@jtazk_un) March 30, 2019
みんチャレに参加して1年。毎日の手帳ミーティングの習慣化ができてきました!
— こはく@4/11福島県いわき市ゆるベジ料理教室開催 (@kohaku935) April 2, 2019
毎日のたった10分の手帳ミーティングで、一日がスムーズに動けるようになるということを実感。習慣化のちから、実感しました。https://t.co/CeYFYxhj0b#あな吉手帳
みんチャレっていうアプリのおかげで三日坊主を克服できそう!
— ポン (@at3245aaa) April 1, 2019
アプリで自分の弱いところ補えるっていい時代だな〜
大学受験のときはわざわざガラケーに変えたりしたけど、今ならスマホ使う方が勉強捗りそう!どっちにしても自分を管理して弱い心に勝つことが大切だったと思い出しました
アプリレビュー
また、アプリレビューもたくさんいただきました。
最初はダイエット仲間が欲しかったのですが、 今は投資、子育て、中学受験まで、 いろいろ相談する相手ができてうれしいです。
禁煙のチャレンジするコツ! 禁煙アプリをDLして、そこのスクショを載せる。 写真が必要でもこれならできます! そのアプリも節約したお金や伸びた寿命出てるしで 一緒にやる人の励みとダブルパンチで禁煙が捗ります
これがなかったら続かなかったかも。
それくらい切磋琢磨して使えるオススメアプリです。
一人好きですが、チームが大事だということがよくわかります。 僕の場合、ゲーム、映画>勉強 っていうのが、優先順位が変わって 勉強>娯楽になった。 人の目を有効に使える!
人生で初めて日記が3ヶ月以上続きました!他のチャレンジもコツコツ続いています。シンプルなアイディアなのに何故か続けられる、不思議と頑張れる、とても助けるアプリです!
来週のみんチャレ
来週はイベント登壇や出展はありませんが、協業に向けた商談の機会が多くありますので、今後のみんチャレにご期待ください!
・みんチャレ ホームページ
「みんチャレ」ってなに?という方は、まずこちら。
・みんチャレ Twitterアカウント
みんチャレに関する内容だけでなく、「習慣」に関する情報も発信。
・みんチャレ Instagramアカウント
みんチャレ内のキャラクター「にゃんチャレ」の日常を発信。
・みんチャレ Facebookアカウント
みんチャレに関するニュースやお知らせを発信。
・エーテンラボ ホームページ
会社概要や採用情報、事例紹介などを発信。
あとがき
「今週のランキング」で20代〜50代女性に「その他のダイエット」カテゴリーが人気であることをご紹介しました。一方、男性に面白い傾向はないかな、と思って見てみると…30代〜50代男性のTOP10に「その他の家事」がランクインしていました。
これまで「その他の家事」をTOP10で見かけることはほとんどなかったので、新生活スタートの時期ならではの面白い傾向と言えるかもしれません。
みなさまも新生活スタートの機会に「これまでやろうと思ってたけど三日坊主に終わってしまっていたこと」にチャレンジしてみませんか?
それでは次回もお楽しみに!