見出し画像

みんチャレだより Vol.7

こんにちは!三日坊主防止アプリ「みんチャレ」を開発運営するエーテンラボの天野です。

TOP画像は先日開催された「Plug and Play Japan Batch2 EXPO」で弊社代表の長坂が登壇したときの1枚です。多くの人にプレゼンを聞いていただくことができました!

それでは、今週のみんチャレだよりをお届けします。

このマガジンでは、定期的にみんチャレに関する情報を発信しています。お届けする内容は、イベントや開発状況、ユーザーの皆さまからの声など、みんチャレに関するさまざまな情報。少しでも皆さまに楽しんで読んでもらえるように発信していきますので、最後まで読んでいただけると、とても嬉しいです!

今週のニュース

このコーナーでは、その週に行われたイベントやちょっとした出来事などをご紹介します。

Plug and Play Japan Batch2 EXPOに参加しました!

弊社エーテンラボはPlug and Play Japanが 2018年11月〜2019年2月で実施したアクセラレーションプログラムに参加していて、6日に開催された「Plug and Play Japan Batch2 EXPO」に参加しました。

「Plug and Play Japan Batch2」については、下記をご参照ください。


EXPOではアクセラレーションプログラムに参加した企業が、期間中にどのような成果を残すことができたか、を発表する場です。

エーテンラボはPLUG AND PLAYのBatch2の期間中に大企業と協業のディスカッションをさせていただき、日本生命様とPoCに取り組むことになりました。

残念ながら弊社は今回受賞を逃してしまいましたが、協業に向けて一緒に取り組んでいる日本生命様は「最も話が進めやすかった企業」として受賞されました!

日本生命様とは具体的な協業のお話を進めることができていて、そのような環境を整えていただいたPlug and Play Japan様と弊社のビジネスに共感していただいた日本生命様には感謝の気持ちで一杯です!


今週のみんチャレカテゴリーランキング

このコーナーでは、「新たにみんチャレを始めたユーザーさまがどのようなカテゴリーにチャレンジしているのか?」をランキング形式でお届けします。

【調査対象期間】2019年3月1日〜7日

ダイエットは不動の人気です!

次いで勉強カテゴリーが4つランクインしました。「Studyplus公式」は学習アプリ「Studyplus」の公式チャレンジで、学生に限らず社会人も多く利用しています。「【社会人限定】1日3時間勉強!!」や「保育士、幼稚園の先生を目指す」などのチームがあるので、勉強を習慣化したい!と思った方はチャレンジしてみてください。

9位には「生活」が登場しました。このカテゴリーのチームは生活全般の様々なジャンルで習慣改善に取り組んでいます。例えば「朝家事で余裕のある一日に」「夫婦でずっと歩いていき隊☆」「かんたん三行日記生活」などなど。

皆さまも四月から始まる新生活に向けて、新しい習慣を身につけてみませんか?


今週のみんチャレ

このコーナーでは、その週に行ったアプリの機能追加や社内の出来事などをご紹介します。

今週の人気スタンプをご紹介!

いま、とある機能開発に注力しているので、今週の追加機能や機能改善はお休みです。

なので本日はみんチャレ内で使われている人気スタンプを「今週のランキング」形式で紹介します!

まず第3位は、Naoyさん「うさひな ☆ほめ言葉☆」の「ブラボー」スタンプです!ゆる〜く、カワイイ、うさぎが皆さまのチャレンジをおだてて褒めまくってくれます。

続いて第2位は、mame&coさん「ちびトリ★使いやすいやつ」の「イイネ」みたいなスタンプです。愛くるしいちびトリが皆さまのチャレンジを後押ししてくれます!他にも「おめでとう」や「ガンバレ!」などのスタンプがあります。

そして第1位は、ようこさん「1週間使いまわせるデカ文字あいさつ。」の「おつかれさまです」スタンプです!かわいいキャラクターが皆さまのチャレンジを労ってくれます。おはよう・おやすみ・おつかれさま・OK・ありがとうが8個ずつ入った便利セットで、カラフルで大きく見やすい文字が特徴です。

みんチャレ内で使えるスタンプには「にゃんチャレンジャー」の他にも、このようにクリエイターさまが制作したスタンプもたくさんあります。クリエイターさまには、次のようなスタンプの提供をお願いしています。

・みんチャレの世界観に合うデザイン
・見やすい&分かりやすい
・励ましあったり褒めあったりするセリフやデザイン

そして、何よりユーザーの皆さまに楽しんで使って頂けるようなスタンプをお届けしています。まだスタンプをあまりダウンロードされてない方はどんなスタンプがあるのか「マイページ」をご覧いただき、お気に入りを探してみてください!

今週のユーザーボイス

このコーナーでは、ユーザーの皆さまが発信したSNSやアプリレビューの一部をご紹介します。

SNS(Twitter、Instagram、Facebook、etc…)
今週もSNSやブログで多くの方がみんチャレについて、呟いてくれました!

日経ヘルスや美STなどの雑誌が筋トレ特集でしたね。みんチャレ内でも筋トレは人気カテゴリーです。

子育てカテゴリーもあって、「1日1回❤︎子供を抱きしめる」や「「楽しく子供に読み聞かせ」など色んな習慣化を目指すチームがあります。ありがとうございます!

引っ越しシーズンを迎えるこの時期には、掃除や断捨離の習慣化も良いかもしれませんね!

みんなが頑張っている様子は刺激になります

スペイン語を学ぶチームが結構あることに驚きました。

1年も使っていただいて、ありがとうございます!

これからもたくさんの成功体験ができますように!

みんチャレは生活習慣を改善するので、リバウンドしにくいダイエットが可能です!詳しくは是非こちらもご覧ください。


アプリレビュー

また、アプリレビューもたくさんいただきました。

三日坊主がキャラクター達の面白さに牽かれて続けられています。

是非、こちらでにゃんチャレの日常もご覧ください!
【みんチャレ Instagramアカウント】

このアプリに出会ってから苦手だった早寝早起きが少しづつ出来るようになりました。チームの人たちとコミュニケーションが取れるのも楽しいですね。

早起きカテゴリーはランキング上位の常連です。

人生で初めて筋トレを習慣にすることができました。見知らぬ人とグループになるのは初め不安もありましたが、1つの目標に向かってコミュニケーションを取れる仲間がいることの楽しさは本当に素晴らしいと感じました。
顔も名前も知らないけれど、みんちゃれであった人には親友並みの絆を感じます。
前向きな気持ちを作って行動を促してくれる素晴らしいアプリだと思います。もっとたくさんの人に広まって欲しいです。

たくさんの人に広められるように頑張ります!!

このアプリを作ってくれた運営様に感謝です。なかなか自分一人では続けられなかったことがどんどんクリアできて、楽しいです🌟スタンプがもっと増えると嬉しいです!

スタンプは今後も追加していく予定ですので、少々お待ちください。

来週のみんチャレ

「KITAGAS SMARTLIFE ACCELERATOR DEMODAY」に出展します!

「KITAGAS SMARTLIFE ACCELERATOR」は最小のエネルギーで快適な暮らしを実現し、従来の枠にとらわれないお客さまサービスを実現するため、
新たな発想や技術との共創によるプログラムです。

弊社は今回のイベント「KITAGAS SMARTLIFE ACCELERATOR DEMODAY」にプログラム参加企業として出展します。是非、会場へお越しください!


このイベントの様子は来週のみんチャレだよりでお届けしたいと思いますので、楽しみにお待ちください!

みんチャレ ホームページ
 「みんチャレ」ってなに?という方は、まずこちら。
みんチャレ Twitterアカウント
 みんチャレに関する内容だけでなく、「習慣」に関する情報も発信。
みんチャレ Instagramアカウント
 みんチャレ内のキャラクター「にゃんチャレ」の日常を発信。
みんチャレ Facebookアカウント
 みんチャレに関するニュースやお知らせを発信。
エーテンラボ ホームページ
 会社概要や採用情報、事例紹介などを発信。

あとがき

今週のみんチャレだよりは初めてスタンプの紹介をしました。スタンプといえば、にゃんチャレのLINEスタンプがあることを皆さまご存知でしょうか??

厳選された40のスタンプをLINEでお友達に送ることができるので、みんチャレの仲間だけでなく、周囲のお友達もにゃんチャレスタンプで褒めたり励ましたりして絆を深めてみてはいかがでしょうか?

スマートフォンアプリ「LINE」内「スタンプショップ」または「LINE STORE」からご購入いただけます。

それでは次回もお楽しみに!

いいなと思ったら応援しよう!