記事一覧
『賢い医師生活』シーズン2のカメオ出演
안녕하세요(アンニョンハセヨ)南うさぎです。
話題作の続編ということで、韓国ドラマ『賢い医師生活』シーズン2は俳優や監督などの人脈で出演するカメオにも注目です。さらに、シン・ウォンホ監督が手がけた作品『刑務所のルールブック(原題:賢い監房生活)』からの縁で出演する俳優もいます。
イ・ギュヒョン:患者の息子役
公式サイト(http://program.tving.com/tvn/docto
帰ってきた99ズバンドの気になるOST:『賢い医師生活』シーズン2
안녕하세요(アンニョンハセヨ)南うさぎです。
韓国ドラマ『賢い医師生活』シーズン2が始まる際、最も楽しみにしていたのが主人公の医師5人組による「99ズバンド」の演奏シーン。シーズン2の99ズバンドはさらに本格的になり、チームワークも抜群です。ドラマのストーリーに合わせた曲選びが毎回視聴者の心に響き、私にも励ましになったり、癒されたりしています。
写真はすべて公式サイト(http://pro
『賢い医師生活』シーズン2の欠かせない美味しい食事シーンとPPLその2
안녕하세요(アンニョンハセヨ)南うさぎです。
前回に続き今回は、韓国ドラマ『賢い医師生活』シーズン2に登場する食べ物を実際に売っているお店について紹介します。
ドラマ『賢い医師生活』シーズン2からのキャプチャー画面。
韓国では国民の軽食として愛され、嫌いな人はほぼいないと言われるトッポッキ。店内でも、持ち帰りでも、出前でも、どれでも美味しく食べられます。トッポッキは家庭でも簡単に作れま
『賢い医師生活』シーズン2の欠かせない美味しい食事シーンとPPLその1
안녕하세요(アンニョンハセヨ)南うさぎです。
韓国ドラマ『賢い医師生活』には、シーズン1と同じように、シーズン2にもたくさんの食べるシーンが登場します。
写真はすべて公式サイト(http://program.tving.com/tvn/doctorlife2)より。
シーズン1と変わったところがあるとすれば、それはPPL(ドラマ内広告)が増えたことでしょう。シーズン1の話題性と好感度の
『賢い医師生活』シーズン2:気になるラブラインその4、ソクヒョンとミナ
안녕하세요(アンニョンハセヨ)南うさぎです。
韓国ドラマ『賢い医師生活』シーズン2で描かれる何組かの登場人物の恋愛エピソードについて。
シーズン1でも、産婦人科医ヤン・ソクヒョン(キム・デミョン)の離婚した背景や、恋愛や再婚に興味がない理由は出てきますが、シーズン2に入ると元妻の登場で以前の結婚生活の真相がもう少し具体的に明らかになります。それを見ていると、なおさらソクヒョンの気
『賢い医師生活』シーズン2:気になるラブラインその3、ジョンウォンとギョウル
안녕하세요(アンニョンハセヨ)南うさぎです。
韓国ドラマ『賢い医師生活』シーズン2で描かれる恋愛エピソードについて、引き続き見ていきます。
クリスチャンで聖職者の道を歩こうとしていた小児外科医アン・ジョンウォン(ユ・ヨンソク)は、その道を一旦諦め、病院に残ることを決めます。
写真はすべて公式サイト(http://program.tving.com/tvn/doctorlife2
『賢い医師生活』シーズン2:気になるラブラインその2、ジュンワンとイクソン
안녕하세요(アンニョンハセヨ)南うさぎです。
韓国ドラマ『賢い医師生活』シーズン1で、イクジュン(チョ・ジョンソク)の妹で軍人のイクスン(クァク・ソニョン)と交際していた胸部外科医のキム・ジュンワン(チョン・ギョンホ)。イクスンのイギリス留学によって離ればなれになった二人は、電話でお互いの心を確かめながら愛を育んでいきます。
写真はすべて公式サイト(http://program.t
『賢い医師生活』シーズン2:気になるラブラインその1、イクジュンとソンファ
안녕하세요(アンニョンハセヨ)南うさぎです。
写真はすべて公式サイト(http://program.tving.com/tvn/doctorlife2)より。
シーズン1の最後に肝胆膵外科医イ・イクジュン(チョ・ジョンソク)が、脳神経外科医チェ・ソンファ(チョン・ミド)に告白していたので、その答えをシーズン2が始まるまでファンは首を長くして待っていましたが、残念ながらソンファはイクジュンが
特別な私たちの平凡な日々…韓国ドラマ『賢い医師生活』シーズン2
안녕하세요(アンニョンハセヨ)南うさぎです。
『賢い医師生活』は最初からシーズン制ドラマとして制作されたため、シーズン2でもストーリーの設定や出演俳優が変わることはありません。
写真はすべて公式サイト(http://program.tving.com/tvn/doctorlife2)より。
シーズン1が話題性に富み、好評だったことで、多くのファンが待ち望んでいました。その期待を背負ってシ
【非地上波】韓国ドラマ歴代視聴率ランキング10~6位
안녕하세요(アンニョンハセヨ) 南うさぎです。
1/13・1/15の記事で、2010年以降に韓国の【地上波】で放送されたドラマの視聴率ランキングを紹介しました。
今回は【非地上波】(ケーブルテレビ等)のドラマの歴代視聴率ランキングです!
視聴率参考サイト(韓国サイト)
https://namu.wiki
https://m.search.naver.com
[nielsenkorea]
【レシピつき】忙しい朝でも作れる! 子どもにはちょっと早い豆もやしキムチスープ(ドラマ『賢い医師生活』について#11)
『賢い医師生活』について11回目は「豆もやしキムチスープ(コンナムルキムチクッ 콩나물김칫국)」とそのレシピを紹介します。
妻が海外赴任中の肝胆膵外科医のイクジュン(チョ・ジョンソク)。第2話で、イクジュンの自宅での朝のシーンがあります。お手伝いの人がお休みのため、5歳の息子ウジュ(キム・ジュン)を起こして洗顔させ、自分は慌ただしくキッチンにもどって朝食を用意します。
ドラマ『賢い医師生活』
真っ黒なソースのジャジャン麺デート。そっとたくあんを添えて…(ドラマ『賢い医師生活』について#10)
『賢い医師生活』について10回目です。今回は韓国の国民食「ジャジャン麺(짜장면)」。中華のジャージャー麺の韓国版で、豚肉と野菜を黒味噌で炒めたソースを手打ち麺にかけ、よく混ぜて食べます。ドラマや映画にもよく出てきます。とくに刑事ものに多く、忙しい刑事さんたちが出前のジャジャン麺を食べるシーンは定番。『賢い医師生活』では、軍隊で人気の辛口ジャジャン麺として登場します。
第4話で、肝胆膵外科医イク
韓国の結婚式は招待状なしでもOK!友人の友人でも父親の主治医でもウェルカムなのが韓国スタイル(ドラマ『賢い医師生活』について#9)
『賢い医師生活』について、9回目です。今回は韓国の結婚式について、ドラマのエピソードと一緒にご紹介します。
第3話で、胸部外科医のキム・ジュンワン(チョン・ギョンホ)が、後輩に借りた銀色のスーツを着て、周りには言わずこっそりと結婚式に行くシーンがあります。
tvNドラマ公式ページ http://program.m.tving.com/tvn/doctorlife より。
自分が担当した患
【レシピつき!】オンマの味キムチチゲ(ドラマ『賢い医師生活』について#8)
『賢い医師生活』について、8回目です。今回は日本でもおなじみの韓国鍋料理キムチチゲと、そのレシピも紹介します。
韓国の「おふくろの味」といえば、キムチチゲとデンジャンチゲです。デンジャンとは、チゲ鍋や味噌汁にも使う韓国の伝統的なお味噌。キムチチゲとデンジャンチゲは家庭によって少しずつ作り方や味が違い、子どものころから食べているお母さんの味がいちばん美味しい、と言う人が多いです。
ドラマ『賢