![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127204238/rectangle_large_type_2_6dc8315e2aecbe4d5ea0cb32ab0b8202.jpeg?width=1200)
毎日のルーティン
何を書いていいかわからなくなったので、ふと頭に思い浮かんだ「私の毎日のルーティン」を書いてみます
誰が楽しいんだろこれ笑
5:20 起床
ねこちゃんにご飯をあげる、トイレを片付ける
お湯を沸かす、ベランダの窓を開ける
着替え、体重計測、洗顔、歯磨き、舌磨き
5:30 お湯を飲みながらカーテンを開ける、ベッドを片付ける
ヨガの練習(太陽礼拝、スタンディング)
5:45 ポッドキャスト(BBC World news)を聞きながら、お弁当と朝ごはんの準備
6:00 朝ごはん
朝ごはんは私のメインのお食事なので、午前中から次の日の朝ごはんを考えている(ちなみに今朝はラーメンと仙太郎の花びら餅)
6:30 片付け、ねこちゃんのお水交換など
6:40 メイク、髪の毛セット、着替え
7:15 洗濯機をまわす
英語とドイツ語の勉強(必ず音読)
8:15 掃除機をかけて、クイックルワイパー、乾燥機をかける
8:40 ねこちゃんに愛してる!って言いまくって出勤
9:30 お仕事(お昼はお弁当か、会社の近所で。だいたい和食)
18:30 帰宅、ねこちゃんにご飯
お風呂の用意
19:00 お風呂
ラジオ英会話とラジオドイツ語、サム先生の現代ニュース、杉田先生のビジネス英語を2本ずつ湯舟に入りながら音読。湯舟は夏でもマスト
20:00 本を読んだりアイス食べたり
始めたばっかりだけど、5分間のマインドフル瞑想
22:00 までには就寝、7時間睡眠はとりたい
これに加えて
月曜と金曜は仕事の後ヨガ
水曜と金曜は朝ごはん食べないでワークアウト(水曜日は背中の日、金曜日は足の日)→逆立ちの練習からの仕事
水曜日は帰宅後ドイツ語のオンラインレッスン
毎日だいたいおんなじことを繰り返してます。
書いてみるとすごいつまんない毎日っぽい!!!
書き出してみて良かったな。
全部好きでやっていることなんだけど、今年は何か新しいルーティンを取り入れられたら楽しいなー