マガジンのカバー画像

読書関係

58
運営しているクリエイター

#古典

2022年秋 中学高校の勉強をやり直すのにおすすめの本 中編

2022年秋 中学高校の勉強をやり直すのにおすすめの本 中編

今回は少しマイナーな4つの本を紹介します。この記事は中編なので、気になる人は前編からご覧ください。
①斎藤孝『斎藤孝の読むチカラ』
東大国語の問題をもとに、広い意味での読むチカラについて触れている本。ただ何よりも、過去問で入手しづらい80年代の問題も含んでおり、東大の知的に面白い問題を学びながら国語力を高めることができる。東大国語だからこそ、真摯で向き合いやすい良問。

②竹内康浩『東大入試至高の

もっとみる
2022年秋 中学高校の勉強をやり直すのにおすすめの本 前編

2022年秋 中学高校の勉強をやり直すのにおすすめの本 前編

久しぶりの記事ですが、今回は秋の夜長に勉強したい人におすすめの本を紹介したいと思います。
参考書も含むため、やり直し勉強をしたい人にも、現役で勉強している人にもおすすめです。思ったよりも紹介したい本が増える可能性があるので、前編・中編・後編の予定です。

①『こんなに深い 日本の古典』
古典は高校の科目の中でも、苦手意識の強い人が多い科目です。ただその多くが暗記がつまらない、文法なんて覚えて何にな

もっとみる
のんびり読書案内 番外編 国語系辞書紹介

のんびり読書案内 番外編 国語系辞書紹介

 今回は、のんびり読書案内の番外編として、手元にあると便利な机上におけるサイズの辞書をいくつか紹介したいと思います。画像は著作権の関係もあり、省きますが検索すればすぐに出てくるので、気になったものがあればぜひ調べてみてください。

国語辞典
・明鏡国語辞典(大修館書店)
机上に置けるサイズの中で文法の説明が特に丁寧な辞書。単語の意味以外にも文法的なことも調べることがある人は手元に置いておきたい一冊

もっとみる
現代文キーワード小テスト #8.2 言葉の意味と松尾芭蕉の雑話つき

現代文キーワード小テスト #8.2 言葉の意味と松尾芭蕉の雑話つき

 今までの現代文キーワードシリーズとは異なり、小説で使われることがある表現をいくつかピックアップしたテストにしてみました。ただあまりにも多く作りすぎたので、今回は3セット分に絞って掲載しました。やり方は①〜⑩の単語の意味として最も近いものを一つ選ぶという形式です。軽い気持ちで語彙増強できるものと思って取り組んでもらえたらと思います。

第1セット
①腹に据えかねた ②戦(おのの)きながら ③枷が外

もっとみる