
朝散歩の効果 〜体力の向上
私が毎日行っている朝散歩。
続けてみて実際感じた効果を紹介しています。
今回はこちらです。
体力の向上
毎朝、40分~1時間ほど散歩をします。
距離でいうと2.5~3.5kmくらいの距離を歩きます。
途中で坂道があったり、塗装されていない道があります。
毎朝歩いていると、足腰が丈夫になっていることを実感します。
疲れにくくなる
朝散歩を始める前は、家事、育児、仕事とこなしていると夕方にはとても疲れを感じていました。
一旦夕方に横にって休まないと動けない状態でいました。
朝散歩を初めて数ヶ月たったころから、疲れを感じにくくなりました。
夕方になっても、「動けない」という状態にはなりません。
ハードな運動をしなくても体力はしっかりつきます。
散歩のような有酸素運動は体にとって負担が少なく、長く続けらます。
回復が早い
以前は寝起きはスッキリせず、まだ寝たいな、と思うことがほとんどでした。
睡眠であまり回復できていないな、という状態でした。
朝散歩を習慣としたところ、朝の目覚めが良くなりました。
仮眠でも同様です。少し休むだけで元気になります。
寝ることでしっかり回復できていることを実感しています。
体力がついたことで眠りでしっかり休むことができ、早く回復できる体となりました。
長時間歩いても辛くない
以前は、ちょっとでも長く歩くことになるとと、とても嫌な気持ちになっていました。
「まだか、まだか」と思い、イヤイヤ歩いていました。
朝散歩を習慣とすると、歩くことが苦にならなくなります。
歩くことが楽しくなり、ゆっくり景色を楽しんだり、歩いている自分の感覚に意識を向けて心の調子を整える時間としても使えるようになります。
散歩を習慣とすると、良いことが沢山あります。
疲れやすかったり、体力に自信がない方は無理のない範囲から初めてみてはどうでしょうか?
続けることで大きな恩恵を受けることを実感できるかと思います。