見出し画像

市川SC27番は2度の手術から復活しました。毎日note622日目

みのってぃです。

今日はTRMでした。
場所はレッズランド。久々のレッズランド。人工芝だけど芝が寝ているのでサッカースパイクでプレーしてもズルズルすべるピッチ。
45x2本。ボクは後半20分までプレーして、残りの5分もプレーしました。

結果はSNSであげた通り、1-8で敗戦です。

相手は来季から東京都一部で戦うチームでした。
チームでやることがハッキリしていて統率されている良いチームでした。
対する我が市川SCはほとんどが昨シーズンに公式戦メンバーとして出場出来なかったメンツ。それでも同じトレーニングをしてきたチームメイトなのでしっかりと戦って勝ち切れると思って臨んだけども、言い方は悪くなりますが「このザマ」でした。1-8というスコアってなかなかないです。

復帰してから、毎トレーニング、毎ゲームが僕にとってはセレクションでありトライアウトです。だから今日は、自分のコンディションが万全でなくても何とか試合に勝てるような貢献を試みたけどまだまだです。今日も味方におんぶにだっこ状態でした。ミスというミスは多くなかったけど、チームでやりたいことを遂行するための潤滑油、効果的なプレーは出来なかったと感じてます。試合中に試したいことは、個人的にいくつか出来たのは収穫です。それがチームの勝利に結びつけるまでは継続します。

それにしても1-8は心底悔しい。いくらオフシーズンとはいえかなり堪えます。市川SCはどんなメンバーであれこのようなスコアを出して良いチームではないと思うからです。

試合後に監督からゲキが飛んだけど、どんなトップレベルのチームでもそういう時はあるし実際に大差で負けるような試合も存在している。だけどそういった敗戦は応援してくれている人達を失望させてしまう。だから無い方が良いに決まってる。どんなに疲れてても気持ちや気迫を見せないと。監督から言われたからこれを書いてるわけではありません。常に持っている気持ちですよこれは。でもそれが十分に出せなかったら意味がないしプロじゃない。でも今日はもう終わりました。切り替えるしかないですね。

明日から実験も始めます。僕にとっては大改革です。もしこの体質転換で良い結果が出たら市川SCで広めようと思います。
おたのしみに。

ひとつよしなに。

毎日note #フットボール #リハビリ #トレーニング #ストレッチ  #怪我 #右膝前十字靭帯断裂 #ACL再建手術 #手術 #右膝半月板損傷 #半月板縫合術 #軟骨損傷 #右膝側副靭帯損傷 #リハビリ #みのってぃ #株式会社美好 #節句人形   #雛人形 #伝統工芸   #市川SC #デイリーヤマザキ #明治安田生命 #ニューバランス #FINTA #江戸川病院 #ラジオ #オードリー #リトルトゥース #体現 #研究 #人生 #みのこなし #オーストラリア #コミニケーション #英語 #サッカーと人生 #モノ創り #千葉県社会人サッカー #表と裏 #価値観なんて合わない #変化を観察する   #リスフラン関節症  #オーストラリア生活が原点 #市川市といえば市川SC #市川市から新しい未来へ #千葉県市川市 #葛飾区出身 #生涯スポーツ #人のために #クッキングオット #料理好き


みのってぃ。

いいなと思ったら応援しよう!