市川SC27番は2度の手術から復活しました。毎日note643日目
明けましたね。
みなさま本年もよろしくお願いいたします。
新年1発目は早速ですがコンディショニングレポートです。
姫路入りしていた我々夫婦はもう毎帰省恒例の朝ランニングへ出かけました。
これは姫路城の裏側(北側)の写真です。天気もあっぱれで美しい情景でした。この雰囲気の中でのランニングはとても気持ちが良く、夫婦ランニングは約3.5kmで幕開けとなりました。
では体調の変化を。
マフェトン理論実践中では僕が個人的に嫌がっていた「顎のストレス」を極端に感じなくなったと書きましたが、今日はそこそこ感じました。
これは食事制限を取っ払って、なおかつ年末マジックという言い訳を使ってグルテンと炭水化物を通常以上に摂取したことが一番の要因と言っても良いと思います。もちろんトレーニングも強度の高い内容でこなしていなかったこともありますが、なにより「身体が重たい」と感じていたので、これは間違いなく食事が原因である。と断言して良いと思います。「よく噛む」ことは忘れずに実行した中での「お腹一杯」。lこれはダメです。マフェトン理論以前の状態に戻ってしまったのでは?と思ったくらいです。
話を戻しますが、このランニング中に「重たい、キツイ」っていう思考になってきたところで、「今年は股関節を自発的に動かす、骨で走る」っていうのをテーマにして過ごすっていうのを思い出したので(本当は忘れちゃいけない)それを意識してランニングをしてみたら、辛さではなく「自分の下半身はどう動いているか」に神経がいくようになったので辛さがなくなっていきました。表現でいうと「股関節を大きく動かして足を前に運ぶ」っていう感覚でした。これが正解かどうかはわかりませんけど、「自分の意志で股関節を動かして、骨で着地を感じる」っていうのは多少感じれたので、特にトレーニングの時は習慣づけでいきます。
12月30日、31日、そして今日の1月1日の3日間は完全に暴食でした。お酒は一滴も飲んでいません。モリンガドリンクは摂取していたので腸の状態は悪くなさそうです。
マフェトン理論は基本的に2週間なんだけど、僕の感覚では1週間でもある程度の効果が見られると感じるので、いつでも出来ますよって感じなので、例えば仮に炭水化物、糖質を過剰摂取したとしてもコントロールできる術がわかっているので、ここからの食生活に心配はしていません。
とまあそんなわけで、糖質エネルギーを消費すべく、20時くらいに姫路から帰宅したあと、さきほど20時半から無酸素トレーニングへ行ってきました。
今日から実践しているのは『Wup - 20mラン3往復半 - Cdown』のメニューです。
このチャンネルから抜粋しております。
これがなぜ効いてくるのかっていう細かいエビデンスは動画の中で無いんですが、まずとにかく「やってみる。」これに尽きます。要はこれのタイムが上がっていけばそれがエビデンスになるでしょうし、これをボール有りでやってみたり、距離を変えてみたり、いろんなトライをしていきたいです。1月はこのトレーニングを中心に持久力を戻していきます。これと筋力トレーニングを組み合わせてコンディションを少しずつレベルアップしていきます。今期からチームトレーニングでも新たに組み込まれるコンテンツがあるので、それも併せて相乗効果が出るように追求していきます。
今年もたくさん、いろんなことを追求するぞー
ひとつよしなに。
毎日note #フットボール #リハビリ #トレーニング #ストレッチ #怪我 #右膝前十字靭帯断裂 #ACL再建手術 #手術 #右膝半月板損傷 #半月板縫合術 #軟骨損傷 #右膝側副靭帯損傷 #リハビリ #みのってぃ #株式会社美好 #節句人形 #雛人形 #伝統工芸 #市川SC #デイリーヤマザキ #明治安田生命 #ニューバランス #FINTA #江戸川病院 #ラジオ #オードリー #リトルトゥース #体現 #研究 #人生 #みのこなし #オーストラリア #コミニケーション #英語 #サッカーと人生 #モノ創り #千葉県社会人サッカー #表と裏 #価値観なんて合わない #変化を観察する #リスフラン関節症 #オーストラリア生活が原点 #市川市といえば市川SC #市川市から新しい未来へ #千葉県市川市 #葛飾区出身 #生涯スポーツ #人のために #クッキングオット #料理好き #マフェトン理論
#モリンガ
labo『みのこなし』
みのってぃ。