見出し画像

靭帯切っても明るいみのってぃ。経過観察92日目(手術後62日目)

朝起きて一番にやることと言えば、私か相方がプランターへ水やりをすることだ。それの他に、豆苗を買って使い切ったらもう一度タッパーに入れて水やりをして食べられるようにしている。
そして今朝、窓を開けてみるとサムネのように見るも無残な豆苗の姿が・・・豆苗の生命力を過信していた。昨晩に、水を足さなかったせいで萎れてしまった。すまん豆苗よ。

ダメ元で今朝に水やりをしてみた。


すごい生命力だなおまえは!

なんと帰宅すると、華麗なる復活を遂げていた!
さすが豆苗だ!偉大なる生命力。水をあげただけでこんなにも元気になるなんて、、この生命力に肖れば今夏もやり過ごせるだろう。


本日の右膝

今朝9時にリハビリ。今日は担当トレーナーが休みのため違うトレーナーとのリハビリとなった。どうやら今後は2人態勢で診ることになるらしい。
二人でコミュニケーションを上手くとってやっていってほしいと願っている。施術の仕方も言っている事も基本的には一緒だが、やはり違いはある。というのがとても興味深い。今日のトレーナーはとてもわかりやすい説明と技法だった。今までのトレーナーがダメだったわけではない。むしろトレーナーさんはみんな優秀だと感じるくらいだ。
そして私の右膝はというと、特に伸ばしの方がかなり改善されているようだった。曲げはもう一声だが、マッサージとリハビリを賢明にやったおかげもありそうだ。そこそこ順調なので、どんどん周りの筋力を強化していきたいところである。

話題のアイツ

昼休憩の時間はいつもヒルナンデスを見ている。理由としては新たなレシピの情報を得ることと、スーパーの情報を得ることだ。
私の方が家に着くのが早いため、基本的に私が夕飯の支度をしている。このnoteに自分の料理を晒すのは久々か、もしくは初めてかもしれない。
そして盛大に失敗した写真をあげるのも自分を戒めるためなのである。

最近ヒルナンデスだけでなくレシピの紹介番組で何度も見かけていた『包まない餃子』を夕飯にすることにした。やり方は人それぞれだが、TVで見た記憶だけを頼りに自分流でやってみた。
タネはあらかじめ作っておいたのでのちほど。
まずはフライパンにこんな風にギョーザの皮を敷く。私はサラダ油をひいたが、タネのひき肉から出る油でも十分なので、どちらでも良い。

今回は凄くシンプルな味付けにした。酒、醤油、塩コショウ、にんにく、ショウガである。具材は白菜、キャベツ、ニラ、合いびき肉である。
数年前にタモリさんが、餃子は白菜の方が良い、白菜の方が味を吸ってくれるから美味しくなる。というのを聞いてから、もうずっと白菜を使うようにしている。

ギョーザの上にタネを敷いていく

なんとシンプルで楽な工程だろうか。ギョーザの皮は余りがちだが、それも解消される。色んな料理に代用出来そうな工程だろう。
あとは火加減や、水の分量と投入のタイミングを間違えなければ上手に出来る。


やってしまった。

明らかに水の投入が早すぎたことと、水の量が多すぎた。若干の焦げ目はついたが、良い塩梅でフライパンにくっついておらずに剥がれてしまった。こうなってしまってはうまいことひっくり返せない。
よって見た目はこの通りになってしまった。


料理は奥が深い。料理はアートであり学びでもある。
豆苗といい、餃子のタネといい、各種生物の生命力が無ければ私たちは料理も出来ないし、食事さえも出来ないのだ。
次回の包まないギョーザは成功させたい。SNSでもちゃんとバズれる出来栄えを披露したい。


ひとつよしなに。

#怪我 #経過観察 #奮闘記
#リハビリ #トレーニング #ストレッチ
#右膝前十字靭帯断裂 #ACL再腱手術 #手術
#右膝半月板損傷 #半月板縫合術 #
#右膝側副靭帯損傷 #リハビリ生活 #Youtube
#みのってぃ #ロビン #犬のいる生活
#株式会社美好 #節句人形
#30代 #日本の歴史 #伝統工芸
#サッカー #フットボール #市川SC
#料理 #包まない餃子 #話題
#ヒルナンデス #生命力 #食事
#豆苗 #ビフォーアフター


SNSリンクまとめ

みのってぃ。チャンネル

ロビンちゃんねる


みのってぃ。


いいなと思ったら応援しよう!