見出し画像

イヤイヤ期が『夫婦会議®』で楽に?!親も子も楽になる「声かけの仕方」大公開♪

イヤイヤ期双子育児真っ最中!「夫婦会議アンバサダー®」のみもです。

双子が幼稚園(プレ)に通いだし、少し心に余裕ができてきました♪
が、入園早々の4月末、インフルエンザ×溶連菌にかかり39℃の高熱でぐったり…。
え、双子が?…違います、私が、です(爆笑)

(ちなみに5月も溶連菌やりました。笑)

幼稚園の洗礼を、幼稚園児ではなく、私が受けたようです(笑)
4月になり新生活って疲れますよね。
人混みに一切行っていない私でしたが、知らず知らずに疲れがたまっていたようです。

みなさんは体調いかがですか?
新環境になり心も体も疲れが出る5月。自分も家族も、ご自愛ください!

さて、前置きが長くなりましたが、みも夫婦の初めての『夫婦会議®』の様子がこちらの記事に載っているのでよかったらご覧ください。

『夫婦会議®』については、こちらの記事に詳しく書いてあります▼

私たちが『夫婦会議®️』で使用している「夫婦会議ノート」については、こちらをご覧ください▼

2歳息子のイヤイヤ期について『夫婦会議®』した

現在2歳5か月の双子。
我が家は姉弟の男女双子です。

『夫婦会議®』の議題にあがったのは、弟くん。
最近の弟くんと言えば、イヤイヤイヤイヤ、ギャンギャンギャンギャン。俗にいう「癇癪」レベルで、手が付けられない時も多々

本人の困り感を解決してあげたいのは大前提の元、今回の目的は「親の気持ちを軽くする」に設定しました。
(ちょっとなんかもう、しんどすぎて、毎日。)

まずは、どんな時に泣く?

イヤイヤ期息子が泣くのはどんな時?

子育て経験者の方なら、「うんうん。そうだよね。よくあるよね。」と、うなずける内容なのではないでしょうか。

では、親の気持ちがしんどい時はどんな時なのか?

妻「私は、時間がない時、長く泣き続けられる時がしんどい。」
夫「俺も時間ない時はイライラするなぁ。」
妻「あとは、要求が伝わってこない時も、『何?何なの?!』ってなる。」
夫「あー、それもわかる。顔洗ってるの邪魔されてもイラっとするな。」

私たちが心に余裕がなくなり、イライラしんどくなるのはこんな時です。
では、どうしたらいいのか?ここが重要ですよね。

目的は「親の気持ちを軽くする」私たちにできることを模索

根底に、「親の気持ちを軽くする」には、イヤイヤしなくなることが一番なのですが(笑)
2歳に「ちょっと今イヤイヤやめてくれないかな?」と言ってやめるわけもないので。

イヤイヤを少なくするためにはどうしたらいいか?
私たちがイヤイヤギャンギャンを、スルーする術は?

という視点で『夫婦会議®』しています。

イヤイヤを軽減させるための【プラス×プラス】声かけ

いやぁぁあああ!!!(地団駄付き♡)

オムツ替えイヤ!
着替えイヤ!
ごはんイヤ!
歯磨きイヤ!
寝ない!

といった感じで、言うことなすこと否定される日々だと、こちらも否定的な言葉が出がちです。

「オムツ替えないなら、おかしあげないよ!」
「お着替えしないなら、遊ばないよ!」

マイナスな言葉がけって、なんでか言ってるこっちも空しいと言うか、悲しい気分になるんですよね。

そこで【プラス×プラス】の声かけ。

「オムツ変えたら、おかし食べよう?」
「お着替えしたら、一緒に遊ぼう?」

同じことを言っているんですけど、なんかHappyですよね。

あるインスタグラマーさんの投稿でこんなものを見ました。
脳は、マイナスな言葉を聞くと、攻撃された気分になる
それは、言われた方も、言った方も、攻撃されているということなんですよね。

「親の気持ちを軽くする」ためにも、【プラス×プラス】の言葉かけ、続けていきたいなと思います。

「泣かない!」「うるさい!」と言わないために無視も大切

ちがぁぁあああう!!!(お出かけ前♡)

無視と言うと否定的なワードな気がしますが…。
先ほどの話にも通ずることですが、「否定的な言葉を言うくらいなら、何も言わずに無視したほうがいい」ということです。

私たち夫婦は、息子がイヤイヤギャンギャンしだすと、最初こそは寄り添って対応しますが、あまりに続くと…

「うるさーい!」
「いつまで泣いてるの!」
「エンエンおしまいにして!」

など、否定的な言葉かけをしてしまうことがあります。
これって、言われても泣き止まないし、言ってる方もどんどんイライラするんですよね。

なので、「親の気持ちを軽くする」ために、「うるさいなぁ」と思ってしまったら、無視!放置!

これをやるようになって気づいたこと。
2歳ながらに、ギャンギャン泣いて、急に切り替える時もあるということです。

気づいたら楽しそうにブロックしていた

ギャンギャン泣いているところにかぶせて、親が「うるさい」だの「泣くな」だの、どんどん泣きを加速させていたんだなって。

本人が「泣き」から切り替える力を見守る意味でも放置するのはありなんだなぁと感じた出来事でした。

ちなみに息子の泣き声はものっすごいでかいので、無視のついでに、大音量で私の好きな絢香の曲を流しています♪
自分の好きな曲で泣き声を緩和しつつ、本人が切り替えるのを待つ。

夫にも『夫婦会議®』のなかでおすすめしておきました(笑)

ちなみに…

双子のイヤイヤは別にくるって双子界隈では有名?な話なのですが、双子のみなさんどうですか(笑)?
同時に来るご家庭ももちろんあるみたいですが…

2回に分けて、親の体感としては長い間イヤイヤされ続けるのも嫌だし…
2人同時に、地雷爆弾仕込まれてる感じの生活するのも嫌だし…

どっちもどっちですかね?(苦笑)

「笑顔あふれる家族」へ向けてイヤイヤ期、乗り越えるぞ!

私たち家族のテーマは「笑顔あふれる家族」です。
そこに向けて、イヤイヤ期の乗り越え方は大きな課題だったので、『夫婦会議®』できて良かったです。

今年から、『夫婦会議®』の各テーマの最後に、「私たち、笑顔あふれる家族に近づいているかな?」と確認の時間をとるようにしました。

目標までの軌跡を共有

妻は「察して」をやめ、夫は大好きなコーヒータイムをゲットしたことで、夫婦の笑顔はアップしている気がします。

双子は幼稚園へ、新環境に突入したみも一家、笑顔あふれる家族へ向けて今日もがんばります!!

いいなと思ったら応援しよう!