![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136920923/rectangle_large_type_2_055304f281fda0f399973fd322e35b35.jpg?width=1200)
ドイツ生活6か月目 買ってよかったもの(番外編)
こんにちは。
ドイツに引っ越しして半年、家族4人で暮らしているわたしです。
3月下旬に自費で私と子どもだけ、一時帰国してきました。航空券だけで45万円でした。
高いけど、ストレスなく生活することが重要だと思っているので必要経費だと思いたいです。
私が社交的なママだったら春休みに子ども同士遊ばせよう!お茶!ランチ!とかなってたかもしれないけど、子どものために無理に明るい自分を作ることができないので、日本へ逃げてしまいました。笑
こちらにいる周りのママさんは子どもファーストな方が多く尊敬するばかりですが(子どものため...という気持ちより社交的な方が多いんでしょうね、すごいなぁ)比べたってしょうがないのです。
自分ファーストで色んな場所に連れ回した結果、子どもたちも楽しそうだったのでその方針で今後もいきたいと思います。
というか、ドイツに戻ってきたらすごーーくあったかくなっていて、驚きました。嬉しい!
前置きが長くなってしまいましたが、今日は一時帰国で買ってきてよかったもの(日本食スーパーで見たことがないもの、鍋キューブなど一時帰国あるあるなもの以外で3つ!)を紹介したいと思います。
①わさび味の塩こんぶ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136925521/picture_pc_cf6a98699debaf12f8dd14054391e43f.jpg?width=1200)
塩こんぶは時々こちらでも売っているのを見ますが、このわさび味が本当に本当においしいです。
かさばらないし、安いし10個くらい買いました。
②酢豚の素
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136925705/picture_pc_95c5bc813ea3431ffa9a665a5886135d.jpg?width=1200)
ドイツの○○の素は信用していないけど、日本の素は信用できますね。
薄切り肉がいります!みたいな素はなかなか出番がないかなぁと思いますが、豚のブロックは普通にスーパーで買えるし野菜も安いし酢豚の素は買ってきてよかったです!
箱を潰せばこちらもかさばらないのでそれも○
素は買わずともケチャップと酢と砂糖と中華あじと...と作れば安いのかもしれないけど、148円で2回分なら喜んで買います。
③亀田のつまみ種
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136926047/picture_pc_63e1040b9f473671e23599ce7d64f52b.jpg?width=1200)
ミックスされたおせんべいが急に食べたくなることがあり、よくあるやつですが、この中のチーズインスナックが最高に美味しいです。
1袋の中に1つか2つかしか入っていないところがまた良い塩梅を出しています。ちびちび食べよう。
値段を書いてみると、改めて日本の低コストハイクオリティは世界一だなぁと思いました。
一時帰国のオススメの品があれば、教えてください。バイト代貯めてまた帰ろう!
最後まで読んでくださりありがとうございます🙌