![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56053545/rectangle_large_type_2_b0bfdaee4800a50afb5dbbd9564873e3.jpeg?width=1200)
私が思う、自己肯定感を上げる方法
ここ1年で自己肯定感が高くなったねと友人に言われた。
自覚はなかったが、確かに以前より自分が好きになり、仕事もプライベートも満足感がある。
自己肯定感が上がった方法について、心あたるものを考えてみると、3のポイントがある。
①見た目を変える
正直これが一番大きい。1年で-10㎏したことで好きな服を着れるようになった。鏡で見る自分のスタイルがかっこいいと思うようになった。おしゃれが楽しい、友人と会うのが楽しい。
メイクでもファッションでも髪型でも、自分の理想の見た目になることは、自信をつけるかなり大きなコツだと感じる。
②小さな成功体験を積み重ねる
日々、自分で決めた小さな目標を達成することで、自己肯定感が上がった。
例えばプライベートでは早起き、毎朝の筋トレ、運動、健康的な食生活を継続している。些細なことだが、「継続している自分、頑張っている自分」が素晴らしいと感じる。
仕事では、自分の商談を発掘できた、先月と比較して主体的に動けるようになった。など予め小さな目標を設定することで成長を感じられる。
これは、①の見た目を変えることと比べると難しいが、確実に自信に繋がる。
③自分をほめてくれる存在を作る
私の場合、大好きな友人や彼氏が会う度に私のことを褒めてくれる。
もちろん日々の自分の頑張りがあってこそだが、自分でも気づかない長所を教えてもらえると嬉しい。
そのような存在を見つけるのは簡単ではないが、自分からできることとしてはまずは「自分が相手の長所を見つける努力をし、きちんと言葉で伝える。」自分に対してgiveしてくれる人には自然とtakeしたくなるもの。
欲しいものは、まずは自分から与えることが大事。
以上の方法が、私が自己肯定感を上げたコツ。
これを読んでいる自分に自信がない人は、まずはどれかひとつでも試してみるのはいかがでしょうか。