見出し画像

一年中こうありたい

1月7日。
朝ごはんに七草粥。

お正月に飲もうと思っていた番茶もいれてみました🐍

年中行事が好きな私。
こういう時だけ張りきります。

息子にお弁当が必要な日だったので、
七草粥とお弁当を同時に作った達成感で、
何と言いますか、
万能感?
みたいなものに包まれた私は、

よし!この勢いで今日noteを書くぞ!!

と、決意したのに、
(年が明けて1週間が経つというのにまだnoteスタートできていなかったのです)

気づけばあたりは真っ暗。
今日という日が終わろうとしています。

(今日も書けなかった)
(今年もダメダメ。スタートさえきれやしない)と、
落ち込んでおりましたが、

おだんごさんのこちらのnoteがあまりに嬉しくて、気持ちがぐぐぐーん!!!と上がり、今こうしてnoteを書き始めたところです。

年始のnoteですから、
今年やりたいこととか目標とか、
そういうものを書こうと思っていろいろ考えたのですが、
なんだかまとまらないので、

ひとつだけ書きますね。

ただ、もう、これだけ!!
昨年も一昨年も、
来年も再来年も、
もちろん今年も、
私の目指すところはただひとつ!!!

機嫌よく(ムリなく)過ごす!!!

吉本ユータヌキさんのアクスタ。私の目標。
いつも見えるところに置いています。

いつもごきげんでいること。

これ、なんだかんだで1番難しい。
お年頃ですからね、
ホルモンバランスとか、
自分に対してとか、
人間関係とか、
突発的なできごとにも。
ありとあらゆることに敏感になっちゃって、
イライラしたりモヤモヤしたりもあるんです。

だから、いつでもごきげんでいたい。
機嫌よく過ごしたい。
そのためには思い出し笑いも、
妄想も、
ご自愛も、
私の中のごきげん要素総動員!
フルに使って突き進む所存です。

私はよく、
「楽しそうで良いですね」
「だいたいいつもごきげんですね」と
言われるんですけど、
(なんだか私、ちょっとアホっぽいのかなぁ〜。もっとキリッとバシッとした大人になりたいなぁ)
なんて思っていたんです。

でも、これからは、この言葉を最高の褒め言葉だと思って突き進んでいきたいと思います!!!

えらいことを宣言しちゃった!!ひょー!!

こんな私ですが、
今年もムリなく楽しく書いていきます。
よろしくお願いいたします。


#冬の1コマ

いいなと思ったら応援しよう!

ミーミー
こんなところまで読んでいただきありがとうございます!私に……良いんですか??嬉しくて舞い上がってます!!うひょー!!!