
ひかりの欠片たち
先日のはるさんに引き続き、大好きなひととのデート話、実は第2弾もあり、早く書きたかったのですが、こんなに遅くなってしまいました。
お相手の方は…
実はこの日のことは、すでにあゆみさんご本人のnoteにご紹介していただいているんですよね。ありがとう、あゆみさん♪
ーーーーー
noハン会に申し込んですぐ、あゆみさんへ連絡を取らせてもらって、オーダーのブレスレットをつくりたい!と打診していた私。
そもそものきっかけは、幸野つみさんのこのnote。
これを見たときにまず、TOPの画像に心を奪われて『うわー、とってもいいなぁ!夫にこのブレスレットをプレゼントしたいなぁ♡』と思ったんです。
家族と離れて、いつも独りで黙々と仕事に取り組んでいる夫へのクリスマスプレゼントにぴったりだなと。そして、どうせならペアで自分のものもつくりたい!と思い、あゆみさんへ相談させてもらうことに。
完成までは全てメールでのやり取りになりましたが、石の選択や糸の合わせ方、サイズ調整やアレルギー対応まで、こちらの希望に添うようかなり密に、細かく丁寧にヒアリングを重ねてくださったおかげで、妥協することなく完全に思い通りの、いや、それ以上の出来となりました!
背景の色によって、石の色の見え方が違うんですよね。
どんな石にするのか色々迷って、結局アメジストをお揃いにしたのが思いのほか良い感じで、よりペア感が強まりました。
実際に着けてみると、それぞれの腕にしっくりなじんでいい感じ。
夫は今のところたまのお出かけの時くらいしか着けていませんが、私は毎日欠かさず着けています。
ーーーーー
さて、noハン会も終わり、無事にブレスレットも受け取れたものの、私ってばあの日結局ひかむろさんはじめ他の方の作品をゆっくり見ることが全然できてない!と気づいてしまいまして。
特にあゆみさんのところの石たちは、ゆっくり手に取って見てみたかった!と、後から残念な気持ちがどんどん湧いてきてしまいました。
そこで、12月の関東滞在中に会えませんか?と、直接あゆみさんへアプローチしてみることに。実際にお会いして、お持ちのアクセサリーや石を見せてもらうことができたらどんなにいいかと、ダメ元でお願いしてみたところ、あゆみさんは快く引き受けてくださって。そうしてタイミング良く、お会いすることができました。それもなんと2回も!
石やパーツなどを見せてもらいながら終始話は盛り上がり、自分のネックレスと娘のブレスレットの2点を、つくっていただけることになりました!
話していくうちにアイデアはどんどん浮かんでくるもので、ひと通り私の願望をあゆみさんへ一旦投げさせてもらって、そこから実現に向けてはまたメールなどですり合わせていくことになりそうです。イメージを形にしていく作業がとにかく楽しみ♪
ひかむろさんのアクセサリーに出逢えて、ただ在るものを選んで買うのではなく、自分も一緒になってつくりあげていく楽しみ、まさにハンドメイドならではの醍醐味をたっぷりと味わうことができて、とてもとても幸せです。
根気のない私にはとてもハンドメイドは無理なのですが、自分のイメージをことばで伝えてそれを形にしてくださる作り手さんとの橋渡しをしてもらうことで、こんな風に創作に参加できるんだ!という喜びを知ることができました。
ーーーーー
石がある生活。
掌でそのひかりの欠片に触れることで、心を落ち着かせたり、前を向いて歩ける力をもらえたりすること。
これまでの自分の世界にはなかった新たなひかりに気づかせてもらえたこと。
noteで逢えたあゆみさんがくれたものは、私の暮らしにそっと輝きを添える、新鮮で楽しいひかりの欠片たちでした。
すっかり忘れていたけれど、夢中で土を掘って自分だけの宝物に思える石を見つけた、あのこどもの時のきらきらした気持ちを想い出すことができました。
創作の楽しさを、教えてくれてありがとう。
身を飾るという楽しさを、教えてくれてありがとう。
あゆみさん、今後ともよろしくお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
