マガジンのカバー画像

頭の中で考えていることアウトプット

7
作品を書いた後日談や、今の自分が思っていることなど、つらつらと。
運営しているクリエイター

記事一覧

Twitterで得られなかった満足感を、noteがじんわり埋めてくれている

Twitterで得られなかった満足感を、noteがじんわり埋めてくれている

こんにちは、双水みくにです。

最近はおすすめ記事を読んだり、スキを頂いた方の記事を読んだりと、いい感じでnoteに「つながり」を感じてきている私です。

つながりと言えばSNS、とりわけ文章がメインのTwitterも、同じように私は活用していますが……

みなさんもご存じのように、ここ最近のTwitterはさまざまな改変が起こっています。私はそれをきっかけに、改めてSNSの使い方を考え直していた

もっとみる
スキの感謝と、改めて自己紹介を。

スキの感謝と、改めて自己紹介を。

改めて、はじめましてMIKUNIです。

先日は「未来はこれから選べばいい。君はスタートラインに立ったばかりなのだから。」を見ていただいて

そしてスキやフォローをしていただいて、本当にありがとうございました。

私は今までnote上で執筆履歴がなく、特に有名人というわけでもないので、「反応は良くて5人くらい」と思っていました。

けれど、こんなに多くの人から反応があったことにビックリしました。正

もっとみる
コラムとエッセイの違い

コラムとエッセイの違い

TwitterやFacebookと同じように、記事を投稿する際にはnoteもハッシュタグ(#○○)を付けることができる。最近、私はこのハッシュタグで悩んだことがあった。

それは「コラム」と「エッセイ」の違い。これが分からず、書いた記事にハッシュタグをどう付けたらいいか迷ってしまったのだ。

コラムとエッセイの基準とは?これまで私が持っていたイメージは、コラムは雑誌の一コマに載せられている誰かの意

もっとみる
「強み」は見つけるより、好きなことを見つめ直した方が、きっと早い。

「強み」は見つけるより、好きなことを見つめ直した方が、きっと早い。

「あなたの強みを見つけましょう」

……でた。お決まりの成功哲学。

そう思ってしまうのは、私の悪いクセかもしれない。もしくは、悩んでいた時期に自己啓発本をこれでもかと読み漁っていたせいかもしれない。

この言葉で、前に進める人はたくさんいるんだろう。けれど私自身は、強みが見つかっても前に進めた試しがない。だからこの言葉に、いつもちょっとした拒否反応が出てしまうのだ。

「強み」が分かっても前に進

もっとみる
苦しいからこそ、物語になる。

苦しいからこそ、物語になる。

先日、物語を書いているときに、世の中にある物語というのは「主人公が苦しい時期を乗り越える」という描写があるからこそ、人は読みたいと思うのではないかと感じた。

そして、そういう「苦しい時期」の心の描写というのは、その時期を味わった人が共感できるリアリティさがなければ、一気に色あせてしまう。分かったつもりになって中途半端に書けば書くほど、本当に「苦しい時期」を経験している人から、見放されてしまうのだ

もっとみる
完璧主義を、少しだけ手放す。

完璧主義を、少しだけ手放す。

こんにちは、MIKUNIです。

noteに触れ初めてから約1ヶ月ほどが経ちました。

これまで私は、文章を「仕事の道具」として使い、「自分を表現するツール」として使うことが少なかったので

他の方のnoteを見ながら、軽いカルチャーショックを感じている日々を送っています。

noteのシステムも、今まで見たことがない画期的なシステムで素晴らしいと思っているのですが、何より驚かされるのは、クリエイ

もっとみる

アイディアが生まれない時は、ブックカフェの中で見つけてみる。

昔、とあるデザイナーさんに

「アイディアが浮かばない時は、インプットが足らない」

と言われたことがある。私はこのインプットというのは、インターネットで得ることができる情報で十分足りるのだと、これまで思っていた。

情報が飛び込んでくる感覚先日、ちょっと用事があって都心まで出かけていった時のこと。私は時間が余って、ふと気になったオフィス下にあるブックカフェでその時間を過ごすことにした。

この時

もっとみる