![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103244978/rectangle_large_type_2_d2052b4cb761eb71043321fae544f2b4.png?width=1200)
【アンケート担当者必見】2023年4月19日(水)開催ウェビナー
”NPS導入を検討中”のよくあるお悩みをQ&A形式で解決!
このNPSウェビナーは、最近実際にご相談があった現場でのリアルなお悩みに答えていく「新感覚Q&Aウェビナー」です。
今回は「NPS調査を検討中」のよくあるお悩みに絞って、私がかなり具体的に切り込んでお答えしていきます。
開催概要
タイトル:”NPS導入を検討中”のよくあるお悩みを解決!
日 時:2023年4月19日(水) 13:30〜14:00
視聴方法:Zoom
参 加:無 料
参加人数:100名まで
こんな方にオススメ!
NPSの導入を検討されている方
顧客満足度調査は実施しているが、NPSはまだ取得していない方
本ウェビナーで解決する疑問
NPSは中小企業向きではないのでは?また、商品によるNPSの向き/不向きは?
NPSの設問設計はどのように行えばいい?顧客満足度調査を既に行っている場合は、単にNPS設問を加えるだけでいい?
現状の課題は把握しているが、改めてNPSを取得する必要性はある?
口コミサイトの評価を現在KPIとして採用しているが、NPSを指標にするメリットはある?
ベンチマークがないと、業界における自社の立ち位置が分からないので、NPS調査を実施しても意味がないのでは?
NPSがプラスの場合とマイナスの場合では、スコアの捉え方や改善の方向性が根本的に変わる?
いいなと思ったら応援しよう!
![北山幹夫@強み発見・未来実現コンサルタント](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34174363/profile_c7002955573ecd1072aff3c4fe4b789c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)