見出し画像

散歩撮影、不思議美術館、24mmf1.4単焦点で勝負して来た凡人

30万のレンズを購入するかどうするか、日々のたうち回っています
いや、そんなレンズは凡人の私には「宝の持ち腐れ」だと言う声がどこからか聞こえてきます(この声はどこから?)
衝動買いのプロだったはずだけど30万はねー、、、

普段は動画ばかり撮影しているのですが、noteを始めてから「写真」も撮影して作品を残してみたくなりました
不思議なモニュメントが沢山展示してある、安田侃 彫刻美術館に行って来ました
この美術品、「僕たちをどう撮影するんだい」と言う声が聞こえてくるような作品達です
大好きな24mmf1.4を装着して勝負して来ました

入口です
シンボル的なモニュメント

ここの作品には全て名前無いんです
見た人が心の中で自分に思う事が大切らしいです
なので、勝手に名前を付けようかと思います
撮影技術を誤魔化すにはこれが一番、

コーヒーパックマン
万能全自動洗濯機
らいちょう10キロ
かかお10キロ
どこでも地面
鉄製黒板けし
鉄製黒板けし
鉄製なめくじ
鉄製なめくじ
大きい小石
大きい小石
大きい小石
丸詰まり君
そこだけドア
そこだけドアからの景色
丸詰まり君
これはお題なし、昔使われていた小学校らしいです
公園内の喫茶です

動画ばかり撮影していましたけど、
写真も楽しいですね、
やはり私には24mmf1.4が一番しっくりくる、
と、言いながら再び30万レンズを悩む日々を楽しみます^^

最後まで読んで頂き、
お付き合いありがとうございました

いいなと思ったら応援しよう!