見出し画像

noteで価値を生み出し、愛を循環させよう!〜Maicoさんのセミナーより〜

今日はこちらのMaicoさんの
「note活用セミナー」に参加してきましたー!

今月からメンバーシップにも加入していて
どうしてもリアルタイムで参加したかったので、仕事は有給休暇をとって、楽しみにしておりました^^

ZOOMに参加すると、Maicoさんからも「はじめましてー!」とお声掛けいただき、セミナーは終始あたたかい雰囲気に包まれていたので、安心して参加することができました。
ありがとうございます!

セミナーのスライドも、とても素敵でした。
ターコイズとゴールドで彩られたスライドには、海の色からイメージする浄化や手放し・自由のメッセージ、金色のキラキラした豊かさへの想いが込められていて、Maicoさんのこだわりを感じました。

想像していたより、とても深く充実した内容で、大満足です!

豊かさって何?

セミナー冒頭は、この問いかけからスタート。

私も普段から暮らしを豊かにしたいと思いつつ、直球で聞かれると、すぐに答えが出てきませんでした。

少し考えて「人生を五感を使って味わうこと」かな・・・?と思っていたら、Maicoさんは「生きていて、あらゆる体験ができること」と仰っていて、通じるところがあって納得!

物を所有するためではなく、色んな経験・体験をするために、お金を使いたい。昔からそう思っていたので、お金は経験するために必要なものであり、「ニーズを満たす手段」であるということは、スッと心に入ってきました。

不平不満で成り立つ資本主義

これまでの資本主義の仕組みについても、わかりやすく解説していただき、「どれだけ多く所有するか」にフォーカスすることの問題点にも気づくことができました。

Give&Takeの取引で発展してきた社会は、いつも不平不満でいっぱい。自分はこんなに与えているのに・・・と比較を始めると、お金だけでなく、人間関係さえも損得勘定で、取引として捉えてしまう。

そんな状態だと、お金もパートナーシップも恐れと不安でいっぱいになってしまうのは、当たり前ですよね。

呼吸するように受け取り、与える

これまでの資本主義の世の中で、恐れと不安とともに「所有」にフォーカスした世界から、愛と喜びを乗せて、お金を「循環」させる世界に変えていこう・・・!
そんなMaicoさんの言葉を聴いたら、ワクワクしてきます。

循環のイメージとして、受け取ること・与えることを「呼吸」に例えて伝えてくださり、なるほど!とイメージが湧きました。
息を吸って吐くように自然に、当たり前に。

すでにたくさんのものを受け取っている私たちを「感じる」ところからスタートして、命に感謝し愛を表現することで、与えていく。
そうすると、また受け取ることができる。

そこに恐れや不安は存在しないのです。

みんなの幸せを祈る

今回のセミナーでハッとさせられたのは
「みんなの幸せを祈ること」の中には、自分も入っているということ。

自分と人を切り離して、一人で頑張る世界ではなく、ひとつの共同体として、みんなと繋がっている安心感を感じながら、生きていく。

日常で接するみんなの幸せを願うということは、私も幸せになるということなんだ・・・と思ったら、人と「繋がる」ことの大切さを感じました。

これまで人との関わりを避けがちだった私ですが、幸せに生きたいと願う時に、繋がりを求めることは自然なことだったんだなと、気づくきっかけをいただきました。

note収益化のステージと今の私

ここまでのお話を聞いたところで、さらにnoteの具体的なお話も聞けるなんて、なんと充実したセミナーなのか・・・!

Maicoさんの歩みや取り組んできたこと、noteで価値を生み出せる人の特徴も教えていただき、まずは、自分らしさや過去の自分を認めて、価値をつけてあげることを意識していこうと思えました。

収益化についても、3つのステージに分けて、それぞれの状況に合わせた具体的な取り組みを紹介していただけて、とてもわかりやすかったです!

まだnote新人の私が、いきなりたくさんの人が求めている発信をしなきゃ!と焦って不安になっていたことを自覚しました・・・。

価値あるnoteを生み出すアーティストになれるように、これから、自分と向き合いながら、成長プロセスも共有しつつ、価値観が似ている方たちと繋がりを深めていきます!

Maicoさん、本日はありがとうございました!!!

そして、セミナーでご一緒した皆様、
よかったら、これから繋がって、仲良くしていただけたら、嬉しいです^^

いいなと思ったら応援しよう!