![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81587818/rectangle_large_type_2_7bfaedcd93eba2adfffaf475ba557c83.png?width=1200)
Photo by
pono0111
茶道本「お茶のある美しい暮らし」
「お茶のある美しい暮らし」
心が豊かになる茶の湯の旅 tea jorny
深澤里奈 著 ワニブックス
テーブル茶(盆点て)という言葉をはじめて目にしました。茶道に興味はあるんだけど敷居が高いイメージでしたが、この本はテーブル茶なら親しみやすく、自宅でも気軽にできるよと誘ってくれました。
作者の深澤さんの経験やお茶にまつわるトピックスとともにテーブル茶の点て方やいただき方をイラストで分かりやすく解説してくれています
爽やかな印象で素敵な本です
茶道の、特に作法の解説本は流派があり堅い雰囲気の本が多い印象があります。
---とりあえずやり方だけ知りたいんだけど---
どこかに入門して茶道をというよりまずは抹茶の点て方、作法が知りたい方、
自宅でお抹茶を点てて飲んでみようと思っている方におすすめだと思います。
< 追記 >
紹介されている道具類もどれもとてもお洒落なのですが、わたしが特に気になったのはテーブル茶をする際のテーブル上でお湯を温めておくキャンドルウォーマー。ガラス製。
テーブルの上で炎がゆらゆらしてるのってお洒落❤︎
雑貨屋さんに行ったら探してみようかな