見出し画像

【note初心者×習慣化】過去記事はずっと再利用できる大切な財産


過去に投稿した記事を、その後はどう扱っていますか?

  • 過去記事の扱いなんて考えたことがない

  • 一度投稿した内容なので被らないように注意している

  • ビュー数、スキ数は気にしている


こんな感じで、ただの過去のものとして扱っているなら、本当にもったいないです!

なぜなら、過去記事は過去の遺物ではなくて、ずっと再利用できる大切な財産だからです。

というわけで、今回は過去記事の再利用についてお伝えしていきます。

過去記事をリライトする


リライトとは、すでに投稿した文章を目的に合わせて書き直すことを指しますが、ここでは本文以外に見出し画像やタイトルの修正も含みます。

過去記事は投稿したままにしておけば、ずっとそのままです。


でも、見出し画像、タイトル、本文を手直しすることで、また読まれる記事に生まれかわる可能性があります(もちろん絶対ではありませんが)

リライトに関しては、やり方がたくさんあるので、今回は割愛しますが


note内でのビュー数を伸ばしたい→他のnoterさんの記事を参考にする

google検索などのnote外からのアクセスがほしい→SEOキーワードを意識する

と、対応方法が変わってきますので、試行錯誤しながら最適な方法を見つける作業が必要になります。

ついでに、ハッシュタグの見直しもお忘れなく!

過去記事をリニューアル投稿する


これに関しては、あなたのポリシーに反するとか、ちょっと抵抗があるという場合はスルーしてくださいね。


リニューアル投稿とは、過去記事をベースにして記事の内容を大幅に変えて、新しい記事として投稿することを指しています。


例えば

  1. ひとつの過去記事を、新しいひとつの記事にする

  2. ひとつの過去記事を分割して、新しい複数の記事にする

  3. 複数の過去記事をくっつけて、新しいひとつの記事にする


こんな風に、過去記事にひと手間加えることで、視点・切り口が変わって記事が生まれ変わります。


個人的には、noteを始めた当初は、ひとつの記事に盛り込みすぎる傾向があったので、2.のパターンはよく使いました。

過去記事をパッケージする


これはマガジンを活用する方法です。

パッケージ=有料販売のイメージが強いかもしれませんが、無料マガジンをうまく活用した魅力的なマガジンをお持ちのnoterさんは、たくさんおられます。

現状、僕自身は気の利いたマガジンや有料パッケージを展開できていないので、具体的なご紹介ができないのですが・・

note内を巡回すると、すぐにモデルにしたいnoterさんが見つかると思いますので、ぜひ、探してみてください。

まとめ


note初心者さんの場合、noteを始めて間もない頃の記事はなかなか読まれませんし、気合を入れて書いた記事ほど読まれないなんてことは、note
あるあるです。


そんなときは、ガッカリせずにあきらめずに、もう一度過去記事に命を吹き込むべく、リライト/リニューアル/パッケージなどに取り組んでみてください。


★noteの習慣化にはちゃんとコツがあります



★習慣化サポートサービス



#noteの習慣化


いいなと思ったら応援しよう!

コンドウケンゴ|習慣化サポート
よろしければサポートお願いいたします! いただいたサポートは書籍購入などの活動費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集